ごきげんよう
占導師 結月(ゆづき)です。
本日、7月13日(火)からサーマージャンボの発売のようですね。
私は、1度だけ宝くじを買った事がありますが、
基本的には買わない方の人です。
ただ、たしか、3枚だけ買って、その内の1枚は当たりました。(金額はナイショ)
サーマージャンボの発売期間は、
7月13日〜8月13日の1ヶ月。
ふと、この期間の間に縁起が良い日はあるのかと思いました。
サーマージャンボ発売期間中に縁起が良い日は、
ズバリ!!
7月21日(水)
8月2日(月)
8月8日(日)
まず、7月21日(水)は、大安吉日&一粒万倍日、天明日
(天明日は、天地に清気がみなぎり、太陽の光が隅々まで照らすという意味があり、吉事善事に良い日とされています)
8月2日(月)は、大安吉日&一粒万倍日、天明日、天恩日
(天恩日は、天が万物をあわれんで下界へ恩恵を下ろす日で、すべてに大吉とも言われる日です)
8月8日(日)は、大安ではありませんが、一粒万倍日
そして、獅子座の新月です。
さらに、8月8日と末広がりの「8」のゾロ目の日
数秘では、「8」は、コインや実の意味があるので、豊かさや富のキーワードがあります。
なにしろ、「8」を横にすれば無限のマーク♾
色々とあるオリンピックがいよいよ始まりますが、
数年前の北京オリンピックは、8月8日が開会式でした。
中国では、暦や数字にこだわりがあるとも言われています。
調べてみたら、2008年でした。
年にも「8」が!!
しかも、真夏に行われていたんですね。
先日、見た「8888」のナンバー
陰陽六行も暦からみていくのですが、
私の場合のこの3日間は、
7月21日→「無」の日
8月2日→「無」の日
8月8日→「偽」の日
私の場合は、宝くじは買わない方が良いかもしれないね。
「無」の日は、文字の通り「無」、リセット、手放す、断捨離などに向いている日です。
「偽」の日は、人の為と書くように、
「人の為」に動くと良い日になります。
また、「偽」は、偽りでもあるので、本物と偽物の区分けが分かったり、すると思い日です。
では、陰陽六行で宝くじを買うと良い日はというと、
「財」の日です。
「財」の日とは、文字通りに、「財」に関する事が多い日です。
財運は、もちろん、人財、や情報も今では財になりますよね。
7月21日と8月2日が「財」の日になる気質の人は、
「地金人」さんです。
「地金人」さんいらっしゃいますか?
7月21日と8月2日は、財運アップの日ですよ!!
8月8日の末広がりの日が「財」の日になる気質の人は、
「地木人」さんです。
「地木人」さんいらっしゃいますか?
8月8日は、財運アップの日ですよ!!
ちなみに、補足として、
7月20日(火)は、「己巳」の日でもあり、
弁財天様をお祀りする日です。
弁財天様は、七福神の中で唯一の女性の神様。
琵琶を持っているので、芸事の神様とも言われています。
そして、弁「ざい」天の「才」を「財」にして財運を願ったとも言われてます。
色々と気にしてると何も出来ない事もありますが、
共通の暦に自分のバイオリズムの良い日が重なると嬉しくなりますよね。