ごきげんよう

惠子です。




桜が咲いた、入学、入社したと思ったら、

ゴールデンウィークですよ!!


早いですね。




誕生花セラピーでみる2021年5月のお花は、ひまわり



ひまわりのキーワードは、

まっすぐ、ストレート、スタート、始まりなどです。




ひまわりは、漢字で書くと「向日葵」

日に向かう葵


「葵(あおい)」とは、

アオイ科の植物を表すようで、

一般的には、「タチアオイ」という種類のお花を指すようです。


タチアオイ


「ひまわり」と「アオイ(タチアオイ)」では、

だいぶ違うお花ですね。




「葵」という漢字は、

「くさかんむり」の下にある「癸」は、

太陽の方位を知るための器具の事を表しているようです。


ちなみに、「」は、「方位を知る」「方位をはかる」という意味も持っていることから、

「葵」にも「(量などを)はかる」という意味もあるようです。


と、いう事は、「ひまわり(向日葵)」は、

日に向かって伸びる、成長するお花だけではなく、

日までの方位を知る、はかるという意味にもなるのかもしれませんね。



西洋占星術では、「太陽」は、

自分が産まれた時に太陽がどの位置にあったかで、

その人の星(星座)が決まります。


一般的な太陽星座は、基本的な性格を表したり、

人生の目標、目的、生きる意味を表します。




今、「風の時代」「変化、革命の時期」とも言われていますが、

「ひまわり(向日葵)」のお花のように、

日(自分の太陽、目標、生きる意味)に向かって成長しているか、

自分の心や気持ちに正直に素直になっているか、

考えみてはいかがでしょうか。




最後までお読み頂き、ありがとうございました。


惠子でした。




あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ