ごきげんよう

惠子です。



5月5日、ゴー!ゴー!ゴー!!



あれ⁈
「ゴー!」が1つ多い⁈

いいえ。
コレでいいんです。



5月5日は、誕生花セラピーでは「5の日」だから。

誕生花セラピーで、
5は、チューリップです。

私の誕生花でもあります。


チューリップって可愛いですね。

もちろん、
全てのお花も可愛いですよ。



誕生花セラピーで、5、チューリップは、
自由、変化、冒険、探究心、多才などがキーワードです。

じっとしている事が苦手です。

なので、
警備員さんや道路調査でカチャカチャしている人とか見たら、
すごいなぁ〜と感心してました。


色とりどりのチューリップ



チューリップと聞くと、
海外だとオランダ、
日本だと富山ですかね。

富山と新潟の県花はチューリップです。

でも、チューリップの原種は、
オランダではなく、トルコや中央アジアだそうです。

1500年前の6世紀後半の壁画にはチューリップの絵があるとか。

意外と古い歴史があるんですね。

そして、
原種だけでも100以上あり、
5000品種以上あるようです。

チューリップの形も花びらの先がギザギザしているのとかありますからね。


そして、5月5日は立夏です。



暦の上では、もう夏です。

暦も変化を求めています。

今年は、STAY HOME、お家にいよう、で、
中々、外に出て季節を感じる機会が減ってしまっていますが、
窓を1日開けていても心地良いですよね。



1日も早くマスク無しで、
外に出て思いっきり深呼吸したいですね。

今が踏ん張り時です。

生き抜きましょう!!



最後までお読み頂き、ありがとうございました。


惠子でした。



あなたらしくキラキラキラキラ輝く笑顔の花ブーケ2が咲き誇りますように・・・



*誕生花セラピーとは→コチラ

*陰陽六行とは→コチラ

*お問い合わせ→コチラ