7/16 HAPPY MAMAの子育てママのための勉強会!

「丹波市の今とこれからってどうなるの?」編

無事終了しました!

初めての勉強会でどんな感じになるのか少し心配だったのですが、みなさんそれぞれ質問、疑問、意見など言ってくださるし、それに答えてくれる横田さんのお話もわかりやすく心配してたのは何だったのかな?と思うほどでした。

内容的には小さいお子さんをお持ちのお母さんが多かったので保育園、認定こども園の質問が多かったです。

なぜ、認定こども園に変えていくのか、国との関係などわかりやすくお話いただき今の丹波市の現状がよくわかりました。

あとはまちづくりに関して。

今の時代、私達が子供の頃とは使えるお金の量が違うので、何でも行政がやってくれる時代ではないということ。

市民に頼らざるを得ない状況だからこそ主役になれる人が増える時代になる。

などなど……

内容をうまくまとめられなくて申し訳ありません^^;



参加者の感想

1番心に残ったのは

「自分が主役になること」

ついつい(こうだったらいいのになぁ、誰かしてくれないかなぁ)と考えがちだけど、そう思ってるうちは何も変わらないんですよね;^_^A少しでも自分が動き出せば状況は変わるんじゃないかなぁ、自分にも何か出来そうな予感を感じさせてもらえたいい機会でした。

*途中までの参加でしたが、今まで見なかった視点で丹波のこと、生活のこと、暮らしのことが見られて、まさしく目からウロコでした。

お金持ちの子供、という表現がしっくりと腑に落ちた状態です。

もっと前の世代の「モノがなかった」時代がそれでは、豊かではなかったのかというと総合的な意味ではそうではなかったと思うので、ない中で暮らす、本当の豊かさについて考える、というシフトチェンジが必要になってくるかと思いました。それは、ある意味では本当に面白い試みだと感じます。またこのような機会があれば嬉しく思います。

*いろんな立場の人のお話を聞くことができ良い時間が過ごせました。ありがとうございました。何でも要望すれば誰かがなんとかしてくれる時代ではなく、自分で動かないといけない時代なんですね・・・大変だけど、その分いろんな人との繋がりができ自分も成長できるんでしょうね。まずは自分の周りが少しでも良くなるよう考えることから始めようと思います。

不満や愚痴を持ったまま誰かがやってくれるのを待つよりも、どうしたら改善されるかな、より良い方に変えられるかな、などなど、なにより自分が楽しくできる方法を考え自分で動いたほうがより環境は変わるし、生活が変わります。

私自身少しずつですがそうして活動してきました。

おかげで仲間もたくさんできて、やりたいことがやれています。

もちろんじぶんが主役になるなんて出来ないという方もいるでしょう。

そんな方は頑張って動いているお友達を助けてあげてください。

「何か手伝えることある?」の一言が本当に助かります。

早速この会を終えて参加者さんで動き出された方々がいます。

ぜひ応援よろしくお願いします!

この夏はイベント、勉強会で大忙しですあせる

ようやくこの日曜日にイベント用チラシの入稿を終えました…

あとは楽しんでやるのみ!



☆HAPPY MAMAの子育てママのための勉強会
「丹波市の今とこれからってどうなの?」
7/16(水)10時~11時半...
柏原子育て学習センター ゆめわあく柏原にて 
参加費:無料

講師の横田さんにお聞きしますと子育てママが気になるあれこれ、聴きやすい話題を提供してくださるそうです。
思ったより反響があって嬉しい限りです(^^)

詳細はこちらの記事を御覧ください。→HAPPY MAMAの子育てママのための勉強会
興味のある方は

happymama201212@yahoo.co.jp

へメールくださるか、

こちらのFacebookイベントページにて参加ボタンをポチッとお願いします。
https://www.facebook.com/events/1427309274211652/?ref_dashboard_filter=upcoming

☆「丹波サルサ部♪」
7/28(月)10:30から11:30まで
氷上住民センター 研修室


毎月第4月曜日開催(8月はお休み、9月は第5月曜日開催予定)



サルサを聞きながらエクササイズ!
夏休み始まって少し疲れがたまる頃でしょうか?
一汗かいてリフレッシュしにきてくださいね(^^)
夏休み中ですのでお子さんも一緒にどうぞ♪
興味があったら一緒に踊るのも楽しいかも(^^)
レッスン料:1500円(お子さんのレッスン料は無料です。)

参加希望の方は

happymama201212@yahoo.co.jp

までメールをお願いします。

Facebookイベントページはこちら。。
https://www.facebook.com/events/1444426049145259/?ref_dashboard_filter=calendar

☆「Family Festa! 親・子で楽しむ夏休み♪」
8/2(土)10:00から15:00まで
丹波の森公苑 多目的ルームにて

親も子も楽しめるワークショップ中心のイベントです。
ついつい子供の作るものに口や手を出したくなってしまうものですが、せっかくだから子供のこだわりを尊重してあげたい…
でも見てたら言いたくなっちゃうのよね~^^;という思いから親も楽しんでしまえるイベントにしようと企画しました。
フードブースもちょこっと託児もご用意♪
作り終わったら親子でどこにこだわって作ったのか感想を言いながら今どんなことに興味を持っていてどれだけ成長したのかなとか、お父さん、お母さんはこんなことが好きなんだなとか関係を深めるきっかけにしていただければと思います。

入場無料!

詳細はこちら→Family Festa!



9月には布ナプお話会も企画中です。
お楽しみに!

いよいよ一ヶ月を切りまして焦っております…

先日ようやくFacebookのイベントページを立ち上げた「Family Festa」!

チラシ制作も急がねば・・・ガーン


イベント詳細です!


Family Festa

日時:8月2日(土)10時から15時まで

場所:丹波の森公苑 多目的ルームにて

このイベントはワークショップ中心のイベントです。...
夏休みですので子供はもちろん、親御さんにも参加して楽
しんでもらいたいと思っています。

普段、ついつい子供の作るものに口や手を出してしまいが
ちですが、今回はせっかくの夏休みですのでお子さんには
作りたいものを作らせて、親は親で自分の好きなものを作
って楽しんでみませんか?

色んなジャンルのワークショップをご用意しております。

そしてお買い物をしたいお母様方にはハンドメイド作品の
販売ブースもご用意!!

ほとんどのブースで親子別々で動いてもらっていいように
お子様だけでもワークショップ可能にして頂いております
。(対象年齢は各ブースで違いますのでご確認ください)
ただし、お子様が別行動を嫌がるときは一緒のブースにい
てあげてくださいね(^^)

*注意*お部屋にお子様だけ置いて外出されることはおや
めください。
あくまでもお部屋の中だけ別行動可能です。


それぞれ作り終わった後はお互いにこだわって作った作品
の感想などを親子で話し合って、そこからお子さんの成長
や可能性などを知るきっかけに、またお子さんが親御さん
のことを理解するきっかけになればいいなぁと思っていま
す。
皆様のご参加お待ちしております!!

どんなワークショップがあるかはFacebookイベントページ とこちらのブログにて紹介してまいりますのでお楽しみに♪