もうすぐ大阪万博に行く予定なので

色々調べて

準備中。。。


すでにめんどい泣き笑い



チケット等登録する

まず、これを始めると

スマホを手放せなくなるくらい

色々な予約等スタートします▶️


・チケット登録

・駐車場予約

・ETC登録←ETC割引のため

・シャトルバス予約

・入場時間予約

・事前抽選(2ヶ月前、一週間前、直前)


とにかく予約やらで

やることてんこ盛り。

これ、

高齢者に来るな!って言ってるようなもんじゃない?

普段スマホ操作とかもめんどいって人

もー無理です。。笑

誰かにやってもらいましょう。



子育てワーママでギリだわ😂




​キャッシュレス等準備

入場したら

会場すべてキャッシュレスとのことで。

チケットの画面も常に提示促されるから

スマホでスクショしとくといいとか。

地図もスマホで。


などなど。


とにかくスマホなのよ。

キャッシュレスはカードでもいいけど

PayPayとか、、ね?

スマホ使えなかったら終わりに近い😇


なのでモバイルバッテリー

2個用意しました。

こーゆうの↓


なんか不安しかないよー。


私、今もなお現金主義だし。

やだなー。


キャッシュレスに向けての持ち物は

・モバイルバッテリー

・会場マップコピーしたもの

・クレジットカード

・チケットQRコード印刷したもの





暑さ対策

子連れだし

夏に向かってるので

ハンディファン必須かなと。。


あとは、ところどころに給水所があるとのことで

大きい水筒一つ持っていこうと思ってる!

節約にもなるしね👌


なので暑さ対策として持ち物は

・ハンディファン

・日傘

・帽子

・水筒







つづく、、、、





おまけ


最近次男君の傑作

アンパンマン




私は300円ショップにて500円で買いました☺️





あー

大阪万博楽しみだけど

めんどーーー😅