メルローステイアラのスカート

veryでよく載っているけどあんまり甘い可愛すぎる服装は

好きじゃないので買った事なかったのだけど

このスカートはオッジにも載っていて可愛かったので

購入しました

アンレクレ・エミスフィール・セオリーなどが好きです

シンプルなものに可愛いものをあわせるような感じというか。

セレクトショップは大好きなので神戸・芦屋などで購入します。

デパートにないような可愛いカバンやアクセサリーやニットなど

見つけたらすごく嬉しくなっちゃいます

衝動買いしちゃわないようにしなければ・・・


メルローステイアラ

クレドポーのボデイパウダーです

クレドポーは今年10年ぶりにコスメラインの新リニューアル

にともなって新製品を出しました。

3万円以上購入したらいただけるらしいです。

新しいラインがすごく興味があったのでまとめて思い切って

購入!頂きました

クレドポーのファンデのサテイネはすごくカバー力があって

乾燥肌なワタシでものびがよくてやっぱりイイって思いました。

お粉もオススメ。本当にお肌が綺麗に見えるなあと改めて

思ったり・・・。でも資生堂は本当はあんまり使いたくないんだけど

三十路になるとカバー力は必須だしと思ってデイシラとクレドに

迷ってこっちにしました。

20代前半は使ってましたがボーテの新ラインサテイネになって

すごくイイと思いました。

お粉は粒子が細かいのでお肌に吸い付きます。

高いけどちょっとでノビがいいので長持ちしますよ

スポンジも一緒に買ったけど2個で1500円ナリ・・・!

すごーく気持ちいいけどすごーく高いのでスポンジはリピートは

しないかも

このボデイパウダーは非売品で資生堂クレドポーのエステのみで

使用されているパウダーみたいです。

すごくいい香り、しかも高級な笑 こういった限定とかおまけとか

一点モノとかの言葉に弱いのでついつい・・・

でも三十路になっちゃってボデイケアも怠らないようにしなくちゃなあ

といいきかせてるけどB型なので飽きちゃうかも・・・うーん頑張ろうっと!




クレドポー

この前自宅付近で神戸コレクションがありました。

もちろんいってはいないけど(ちょっと年齢層が若すぎるので)

まわりはギャルだらけでした(若い!)

家に帰るときに通ったらすごい人だかりでなんだろうなあと

思ってたら・・・・梨花がいたんです

すごい人人で写真集を買った人が写真一緒にとってもらってました

細い!可愛い!人形みたい!

びっくりでした。とにかく棒みたいに細くてテレビでみるあのままの

気さくな感じでした。可愛くてびっくりでした。

やっぱり芸能人ってスゴイ

うるさい音がするなーと思ってたらBOAが歌ってたらしい

最近はやたらに著名人を呼んでる感じですね~



お花

久々更新です~

土曜日にテーブルのとても素敵なお友達の方たちと

芦屋のマザームーンカフェにいってお茶しました

さっき先生のサロンで美味しいランチをいただいたところ

なのに口寂しくなってしまって

ここのカフェラテは可愛いデザインで出してくれます

この前はハートだったかなあ。

今日はクマ

可愛くて飲みたくない感じでした。

ケーキはペーパームーンのケーキを置いています。

ケーキフェチなお友達に言わせると甘いのでうーんと

いう感じみたいだけど

私はケーキは食べずにココナッツミルク入りのカレーを

頂きました(どんだけ食べるの?って感じ)



カフェラテ

春のテーブル


先生のサロンで春のテーブルがテーマでした

歳時記がテーマでそれぞれみんながインストラクターになった気分で

先生役になって披露する・・・すごく難しかったです

お友達は皆さんお上手で先生みたいな感じで会話できてたので

棒読みのカチコチ緊張状態な私はちっとも上手くできなくて

あーこういうのってダメだなあと。人の前でプレゼンとか発表とか

苦手。普通に会話するならいいんだけど。。。

でも上手くいえてる人はひきつけるものがあってこういうことも

必要だなと思いました。


タタキ


タタキのカルパッチョ。ソースが美味しかったです。


若竹


若竹煮。たけのこ今年はじめて食べたかも。美味しかった。

このグリーンの漆の漆器は5万円ナリ。

すごく素敵だけど買えない~


タイツーお皿


野菜のスープとチーズドリア。ホワイトソースがあっさりしていて

すごく美味しかった。この前に小さいコロッケがありました。

グリーンのタイツーのお皿が可愛い♪

友達はピンクでした。


お茶


抹茶アイスとコーヒー。お口直しにピッタリでした。

下のシルバー&ブラックのお皿は先生オリジナル。

モダンが好きな私にピッタリ。

先生は簡単なのに素敵に見えるお料理を教えて

下さいます。それにテーブルが素敵だとシンプルな

お料理が映えます。

テーブル


お花のイエローが今日のポイント




汐留ロイヤルパーク


このまえ東京に遊びに行ったときに泊まったのが

ロイヤルパーク汐留ホテル

モダンな2004年にできた新しいホテルです

昨年できたコンラッド東京・マンダリンオリエンタル

、これからできるリッツカールトンが個人的には

いいなあと思うホテルですが宿泊日とご予算の

関係もありロイヤルパークにしました。

前も宿泊したことがあったのでシンプルモダンな

ワタシ好みテイストというのはわかっていたけれど

今回はOZモールで憧れルームを予約していたので

どんな部屋かなあと楽しみにしていました

29階のデラックスコーナーツインでとっても広くて

本当に快適でした

パウダールームなどがとても広くて二人では十分

すぎる上にfaxまであってビジネスライクにピッタリ。

夜景も素敵でした

これで12500円なら安いんでは?!

神戸でいうと挙式費用の一番高い格式がある

オークラや中ノ島のリーガロイヤルホテルみたいな

赤い絨毯・金の屏風みたいなレトロな雰囲気は

古臭い感じがして好きじゃなく(ゴメンナサイ)

モダンな最新のスタイリッシュなホテルに憧れます

関西ではあまりないのが残念ですが・・・

ロイヤルパークはルームキーが差し込みタイプでは

なくかざしてあける最新タイプで朝食はバイキング。

オムレツなどシェフが目の前で作ってくれるうえに

ジュース・コーヒー類も豊富でした。

カプチーノ・ラテ・ジュースは野菜ジュースやパセリと

ミックスのジュースなど。朝食は思ったよりよかったです

1階には日本1号店のマンダラスパが併設してあります。

マンダラスパではデクレオールを使用していてクラス感を

出しています。(デクレオールのアロマスパトニックという

香水はかなりいい香りで気に入っています

朝ふると夕方には香りがかわるみたい。さわやかなのに

飽きない香り。ここでも販売しています)

お手軽に泊まれるのにとても素敵なホテルでした♪




アロアソ


アロアソ☆

アロマセラピーアソシエイツ 、英国王室御用達

でも有名なオイルが素晴らしく有名なコスメブランド。

ワタシも前々から雑誌などで有名人やセレブが

絶賛してるのを見ていて興味はあったのだけど。

関西にお店がなくて諦めていたんだけれど昨年

とうとう梅田阪急にオープン♪

わーい、楽しみ♪と思ってさっそくいってきました。

フェイスオイルも「えええええ!」って思うほど

小さいのに100%純粋なオイルはこのくらいするんだ

なあと納得しつつも・・・。

バスオイルもはしのえみさんが日常に使用してる

って絶賛して新聞に書いてたみたいで。

ワタシはたくさん使用できるミニチュアシリーズを

購入しました☆店頭でにおうのよりもバスタブに

いれるのとで匂いが変わるから。

使用してみたら・・・・本当にいい!!

すごくすごくいい香り・・・・♪

本当にケチらなくても何滴かたらすだけでバスルーム

がいい香りにつつまれるんです。

ワタシが気に入ったのが『エクイリブリアム』です~

女性ホルモンに働きかけるらしく本当にいい香り。

現品をお買い上げしました!パッケージも可愛い!

お風呂からあがって次の日の朝きがえるときまで

香ります♪あーこういうのって贅沢だけどちょっと

嬉しくなるかも。

クリスマス花


これはテーブルコーデイネートのサロンで一緒の

お友達がアレンジしたお花☆

すっごく素敵でキャンドルをこうやってアレンジしたら

素敵なんだなーって。もちろんテーブルも素敵

でした♪ ゴージャスなお皿とかアレンジじゃなくて

ワタシの好きなアレンジは簡単で素敵に見えること。

このアレンジもキャンドルやお皿は枯れないし

少しのお花で素敵に見せれるコーデイネートです♪

銀食器や洋風なアレンジは苦手でシンプルモダン

テイストが好きです、ワタシの先生はシンプルモダン

が得意な先生なのでよかったーって。

憧れは先生や丸山洋子先生のアレンジです♪

丸山先生は北野クラブsolaの空間も手がけていて

本当に好きなコーデイネート♪

あんな風になれたらいいのになあ・・・と思いマス。

お友達もみんな上手いので刺激になります。

頑張らなくちゃ~☆




タイムアンドスタイル


ドマーニ

東京に先週遊びに行ったときに行きたかったところは

自由が丘にある『タイムアンドスタイル』 というインテリア

のお店

ドマーニで吉瀬さんが素敵なお部屋を公開している

ページ好きなんですがタイムアンドスタイルの商品を

購入していたりして好みだなあと

モダンナチュラルモダンアジアンがワタシは好きなので

系列でいうと『カトリーヌメミ』とかのインテリアは本当に

シンプルだなあと思います。

お部屋の模様替えや一人暮らしのお部屋ってアレンジ

に悩んだりすることがあると思うけれども、間違いない

のがモダンなんですって。

カントリー風っていうのはある意味雑貨などのアレンジの

お上手な人じゃないとむいてないだろうし、ミッドセンチュリー

みたいな北欧風は色の配色や雑貨でもこだわりのある人

じゃないと無理だろうし、英国風やエレガントな南仏系も

上手くしないとゴチャゴチャして見えるので上級者の人

の方がむいているらしいです

これはワタシが昨年インテリアコーデイネートのプチ

スクールに短期で通って教えていただいた事です

なるほ~と思いました

シンプルモダンはもともと好きだけれども足し算や引き算

していくだけで綺麗にも素敵にもなるから一番インテリア

上手になるらしいです

『タイムアンドスタイル』にいってワタシの好きな雰囲気

だ~と嬉しくなってしまいました

購入はしていないけれど独立したらこういう感じにしたいな

あとカタログだけ購入

負け犬OLとしては妄想ばかり膨らんでいくのだけれど

ジェーンパッカー


ジェーンパッカー あのダイアナ妃のロイヤルウエデイング

のブーケを作ったイギリスの有名フラワーアーテイスト。

私はここのお花が大好きです♪

関西には残念ながらお店はなくて関東のみだったかな。

この前東京にいったときに泊まったロイヤルパークホテル

汐留の1Fに入っていました。 普通のお花と違ってとてもモダンで

ありシックであり本当に 素敵!!!すごくお高いんですよね・・・。

でもブーケとかしてもらったら素敵だろうなあと。

神戸でお花の特別スクールをしていて1回2万円ナリ。

通えないけれどアレンジを見るだけでも素敵です。

ジェーンパッカーのブライダルのコーデイネートは

テーブルコーデイネートにも参考になります♪