【1BOX challenge】 夏休みファミリー企画 突撃開催しました^^ | 【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

♪日々の暮らしを段取りよく丁寧に♪
家族が笑顔で暮らせるようにおうちを整えましょう
住まい作りからキッチンの整理まで【暮らしを楽しむ】をキーワードに、おうちスタイリスト®が衣食住に渡り心地よく・快適に暮らせるコツを発信します!!

いつもの暮らしを笑顔に美しく
時短家事で貴方らしい時間を作り出す
おうちスタイリスト だぃこです。
 
夏休みもそろそろ終盤ですね。
2021年の夏休みは、どんな夏休みでしたか?
 
講座や作業でお片づけのタイミングとおうちスタイル札幌が
おすすめしているタイミングは
各学期ごとにお片づけタイムを取ろう!!
 
1学期の終わりが、夏休み
2学期終わりは、冬休み
3学期終わりは、春休み
とちょうど良いタイミングとスパンでお休みがきます。
 
ここは、子供の勉強の調整や学習環境を見直すとともに子供部屋や子供の持ち物の見直しにも最適です。
 
さて、今回は夏休みなので家族で片付けにチャレンジ!!
ということで企画させていただきました。
 
片付けって、ママやるもの?って思ってるパパやお子さんも多いかも
 
でもね、おうちで一緒に暮らしている仲間として
一緒に使う場所は、家族で一緒にやった方が
みんなの意見が反映された場所になるから
ママひとりでママの価値観でやるより
断然、効率の良い家族みんなが使いやすい空間になるのです!!
 
でも、やり方がわからない・・・・
そう!!
そういう方のに参加していただきたくて無料のミニレッスン作りました😀
それが今回の【1BOX challenge】
 
前回、私が勉強中のPICスクール 中村律子さん主催のHyggeチームの0期メンバーで
東京・札幌・フィンランドを繋いでの!BOXチャレンジを開催させていただきまして
とっても楽しかった!!と感想をいただきました。
 
その中の感想で、ご自身のデスク周りを整理しただけなのに
奥様から感謝された!!とのご報告をいただきました。
お部屋が片付くと、家族の雰囲気も良くなる!!
家族が嬉しいは、私も嬉しい♡
 
そんなこんなをお伝えしたくて開催している【暮らしスッキリお片づけレッスン】のミニレッスンとして体験版で【1BOX challenge】を、お届けしています。
 
今回、開催5日前という弾丸での告知で参加してくださったメンバー達❣️
ありがとうござます。
そして、今回 残念ながらスケジュールが合わなかった〜とメッセージをくださいました皆様、ぜひ次回も開催しますので
ジャンジャンご参加ください。
 
今回のメンバーは、PICスクールでの仲間と講師の律子さんのお仲間のプリセプターの方が参加してくださいました!!
 
 

チャレンジ中はこんな感じ🍀

 

image

 

20分→お片づけミニレッスン

30分→【1BOX challenge】

10分→体験発表会

 

こんなスケジュール

 

人数が少ない時は、音声そのままで

ジャンジャン質問していただきます。

 

・キッチンの保存容器はどうやって収納すると便利ですか?

・MTは、どう収納したら良いですか?

・細々した文具は、並べる?立てる??うむ・・・

・デスクにおいてある大切なメモは転記するまで、どう保管したら良い?

・いっぱいあるメモ帳どうしよう

など、それぞれのタイミングで沢山質問していただました。

 

う、嬉しい❣️

質問をいただけると、断然 嬉しくて笑

自宅の収納事例を画面で見ていただいたり

PCを持って現場まで行ってモニターに映したりして実際の収納や整理方法をリアルに見ていただいています。

→これってzoomの良いところですよね♡

 

チャレンジ後の画像掲載OKいただいた分

ご紹介させていただますね^^

 

 

 

image

まずは、整理をして収納するをフレキシブルに体験し

片付けって、案外楽しい!!

時間を区切ってもできる!!を実感していただいています

 

実際にも昨日の参加者さまから

いただきましたメッセージはコチラ↓

 

☆その他、講座開催・イベント情報はホームページメルマガ「週刊ダイコ」でもおしらせしています!

 

**********************************************************

【参加してみての感想】

 

・家族で参加しました。どうして良いかわからない収納の仕方を、丁寧に教えて頂き、綺麗に整理整頓できました!残り時間5分で1カ所終わった後に、もう1カ所出来ませんか?と声をかけてもらい、小さな引き出しが1つ余計に綺麗になりました!5分だったらどこが整理できるか、という発想がなかったので、自分の生活に生かせると思いました

 

・お掃除や片付けは、面倒くさい、片付いてなくて恥ずかしい…というネガティブな想いが溜まるいるものです。
そんなお片づけを、楽しく!と笑顔で活気づけて便利で手軽な整理アイテムを学びながら30分という短い時間で、片付きました!
素敵なお仕事だと知りました!
 

短い時間でも綺麗になって、すっきりしました!大ちゃん先生が以前紹介してくれたグッズがとっても役立ちました!ありがとうございます!

 

**************************************************************

【講師へのメッセージ】

 

・家族で参加して、片付けを「みんなでやる」ことには意味があると実感できました!まだ出来ないかなとおもっていましたが、大ちゃんが言っていたように、子どもにも自分たちのところをやらせてみたいなと思いました。ホントにありがとうございました

 

タンス、引き出し、ではなく、”一段”と小さな空間でしたので、お片付けが完了した喜びがありました!ありがとうございました(*^ ^*)

 

 

60分一本勝負 【1BOX challenge】

お片づけをもっと身近に、暮らしの中に活用し

貴方の大切な時間・空間・やる気を応援いたします。

 

次回の【1BOX challenge】スケジュールは

☆その他、講座開催・イベント情報はホームページメルマガ「週刊ダイコ」でもおしらせしています!

 

ご登録お待ちしています。

 

 

************************************************************************

 

♬モノの整理と収納の基本について学びたい方

整理収納アドバイザー2級認定講座   9/11(土) 対面講座 

※ 締め切り9/9 (木)9時までOK

 

♬住宅の収納を快適にシフトアップ

住宅収納スペシャリスト認定講座  9月開催調整中 

                        

♬1ヵ月1ヵ所💛場所別に暮らし作りを継続しながら1年で夢の暮らしを叶える

暮らしスッキリお片付けレッスン 

井下コース 旭川・対面/オンライン 10月開講 準備中                

渡辺コース 札幌・オンライン開催  10月開講 準備中

 

♬暮らしチェンジ企画 5期募集 8月募集開始

8月8日より随時 募集いたします。

→ブログ読者様限定 先行募集スタートです!!

(募集1名様限定)

日程は、お申込後 決定いたします。

 

おうちスタイリスト®が収納のプロが巡る

モデルハウスウォッチング リンク先はこちら★

2年分の過去記事も掲載しています。

 

ぜひ、お立ち寄りください!!

 

 

 

そのほか、コラボイベントや無料イベントも多数ご案内しています。

ぜひぜひ、下記のおうちスタイル札幌のHP イベントページご参照ください

 

では、今週も楽しい週末をお過ごしください。

 

イベント・レッスン詳細はおうちスタイル札幌HPよりから

 

だぃこ

 

****************************************************************

 

☆LINE公式アカウント「おうちスタイリスト公式LINE」を開設しました!

 

 

>>おうちスタイリスト公式LINEアカウント https://lin.ee/3dLKD4PYk <<

 

イベントや講座のご案内をお送りしています。

ぜひ、登録してね^^

 
だぃこ 

 


この記事を書いた人

この記事を書いた人画像

おうちスタイリスト 米村大子

整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリスト・宅地建物取引士

【丁寧だけど楽チン♪ちょっとの工夫で楽しく、家族が笑顔になる暮らし】をテーマに、ママたちの片付けに関するお悩みの原因を見つけ、解決するお手伝いをしています。

 

  


◾️整理収納アドバイザー2級認定講座 9/11 (土)開催決定 手紙

◾️住宅収納スペシャリスト講座  9/23(祝) 開催予定 手紙

◾️助産師さんとのコラボ講座「はじめてママ講座」 リクエスト募集中!手紙

☆その他、講座開催・イベント情報はホームページメルマガ「週刊ダイコ」でもおしらせしています!


最後までお読みいただきありがとうございました