外貨の収納にはコレが便利! KINOKUNIYAのジッパーバッグ | 【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

♪日々の暮らしを段取りよく丁寧に♪
家族が笑顔で暮らせるようにおうちを整えましょう
住まい作りからキッチンの整理まで【暮らしを楽しむ】をキーワードに、おうちスタイリスト®が衣食住に渡り心地よく・快適に暮らせるコツを発信します!!

いつもの暮らしを笑顔に美しく

時短家事で貴方らしい時間を作り出す

おうちスタイリスト 米村 大子です

 

行ったことのない場所へ行く旅行が大好きはーと

 

子どもも大きくなりふらっと旅行に行ける年齢になったので(笑)

昨年はパリへ

今年は3月にプーケットに行っていきました。

 

異国の地は、発見がいっぱい五感が刺激されますね〜

帰宅してからも、次はどこへ行こう!!って話で盛り上がっています

 

そして、ワクワクしながら次の旅行に備えた形で準備しつつ片づけています。

 

そんな中で、外貨の整理にとっても便利だったのが

この商品です。

 

東京の同級生が、プレゼントしてくれたのが

きっかけだった、この商品ハート

 

品切れ続出の人気商品なんのよ!!って

入荷を待って届けてくれました^^

ありがとーー好き

 

色々使えて、とっても便利

チャックの部分に留め具が有るのが私的には使いやすい!!


 

 

 

 

そして、なんと外貨にぴったりラブ

 

とっても使い勝手が良かったので長女に教えてあげたら

「これいい〜♡」と喜んで、こんな写メを送ってくれました。

 

 

種類別に分けて

大まかなレートも書いてあるスマイル

 

やるな!!! →母の心の声(笑)

 

これだと、国別にお財布を持っていかなくてもOK

 

お仕事で海外の時は海外用のお財布に、そのままINして使用しているそうです。

 

我が家は旅行時にしか使用しないので

パスポートと一緒に保管しています。

帰国してから、整理しておくと次の旅行の準備のスムーズに!!

 

GWを海外で楽しまれた方

スーツケースがそのまま。。。になっている方は、こんな部分から、後片付けいかがですか?

 

 

********************

 

今週の週末はスケジュール変更があって

調整でわたわたしていましたが

予定が入ってて無理そうだった勉強会もスケジュールが変わったことで参加できることになったりと良いこともいっぱい音符

 

さて、午前は継続して続けてくださっているおうちへお片づけ作業へ

午後はご依頼いただいています研修会の打ち合わせへ

夕方からは、リフォームの最終チェックに来ていただきます四つ葉

 

いよいよ、色々大詰めです

 

5/19スタートのおうちスタイル・レッスン 開講まで一週間はーと

残席2名様です

一緒に暮らしを楽しむお片づけをしたい方♡お待ちしています^^

 

では、いってきます^^だぃこ

 

 

 

************************
 

ブログやHPには載らない

おうちスタイリスト®︎の気になるアレコレを配信しています。

ぜひ、ご登録くださいねー!!

↓下記から、直ぐに登録できます↓

 

 

 

いえ 整理収納アドバイザー2級認定講座

5/27(日)札幌エルプラザ  募集開始

9時50分〜18時 詳細はこちら

 

 

第19期 土曜コース (託児あり)

2018年は、5月19日 土曜コース開講  残席3

♡おうち美人化計画のスタートにお役立てくださーい!!

詳細はこちら

 


 

 

いえ暮らしスッキリお片づけレッスン

2018年は 7月29日スタートを予定しています
スタート全11回 13時15分〜15時15分 @エルプラザ

詳細はこちら

 

いえ はじめてママ講座

平成30年度の『はじめてママ講座』も開催決定!!

1回目:5月30日

2回目:7月18日

時間は2回とも9:50~11:50で、エルプラザを予定しております。

①子どもの病気とホームケア/子育てをラクにするお片づけのコツとモノの持ち方

②発達に沿ったおもちゃ・衣類の選び方/おもちゃと衣類の整理収納のコツと片づけができる子に育てる暮らし作りのコツ

 

※リクエスト開講・゜受付しています^^
ママグループさん・研修会等での開催もいたします。

1回完結・ミニバージョンも準備しています
お気軽にお問合せくださいませ^^

 

はじめてママ講座 

詳細&お申込みはコチラから

http://kurashi-kata.com/mamaseminar/

 

image

 

 

 

▼ランキングに参加中です▼
ブログランキング・にほんブログ村へ
ポチっといただけると励みになりますアップ