【遠足のお弁当を自分で作る】 | 【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

【札幌・東京】子育てママ・働く女性のための整理収納とお片づけ おうちスタイリスト®️・整理収納アドバイザー米村大子 

♪日々の暮らしを段取りよく丁寧に♪
家族が笑顔で暮らせるようにおうちを整えましょう
住まい作りからキッチンの整理まで【暮らしを楽しむ】をキーワードに、おうちスタイリスト®が衣食住に渡り心地よく・快適に暮らせるコツを発信します!!

こんにちは

おうちスタイリスト®だぃこです

今日の札幌 青空はれ

昨日は午前にお片づけ作業に伺いまして
そのあと、アウトレット2件 行きました好

お片づけ作業のビフォーアフターも とっても素敵になったので
ぜひ、こちらて゛ ご紹介させていただきたいですし
アウトレットのお買いものご報告も 後程♡

さて、本日 次女の遠足でした
2.3日前から、お友だちの分もお弁当作っていきたい♡と言っていて
メニューを決めて、お買いものしてきたり 楽しみな様子

今朝は、少し早起きして、あれやこれや動いていましたよ~
テキパキやるもんですね(笑)


【お献立】
・十六穀黒米
・ささみと生姜のつみれ 甘たれ
・鶏肉のチーズ大葉包み揚げ
・きゅうりとちくわ
・ほうれん草の鰹節まぜまぜ
・ふわふわ卵焼き
・ゼリーとスコーン

私の分もお弁当作ってくれました好き
うれしー!!
{EDA2F1C5-215A-4477-84B1-73E403B31E33:01}

作りながらの会話も楽しくて四つ葉  


娘:何かママと一緒にお弁当作るって運動会みたいだね~

娘:お弁当の大好きランキング1位はね!! やっぱり鶏肉のチーズ大葉包み揚げだよね~

娘:食べ物って、買い物とかすると、どれだけ大変なのかわかるね

娘:彩花がママになっても、コレ作るなぁ♡
娘:作ってみると、彩りも考えるし、栄養も気になるよね

娘:〇〇ちゃん コレ好きかなぁ?

娘:〇〇ちゃん 喜んでくれるかなぁ?

と ご機嫌に殆ど一人でお喋りしていましたにこ


・自分で作ると色んなことが見えてくる

・誰かに食べてもらうって事で、相手に喜んでもらえるように工夫する


【食】って生きていくうえで、とても大切なコトなので

興味を持ってくれて嬉しいなぁ


小さい時から、お手伝いと称して(笑)

マイ包丁を持たせて、切ったり・素手で混ぜたり させてきたので
特別に教えなくても見ていて殆どの事はできますし、お菓子作りやパン焼きに関しては私より上手です。


【食育】と銘打って 特別なことをしなくても

日々の会話の中での情報って大きい!!


そして、何より 【美味しかったよ~】って言葉が嬉しくって自信にもなる。

 

また、作ろう!!
美味しいものを作ってあげたい!!

喜ぶ顔がみたい!! って 次につながるんですね。



帰宅したら、大きな声で

お弁当 美味しかったよ~♡って伝えます!!


ご馳走様でした♡


お友だち、お口に合うとよいのですが・・・

少々心配な母でした。えへへ…



****************************************************


お片づけレッスンや認定講座のお申込もいただきありがとうございます。
今日までのお申込に関しましては、お返事させていたたいています。
メールが届いていない方は、ご連絡くださいね

日曜コース お片づけレッスン  じわじわ人気が出てきて嬉しいです魔法のステッキ
新規生様 只今 半数のお申込です。
またまだ、お申込受け付けています。

お片づけ・お掃除・家事全般を素敵にカスタマイズして
おうちも自分もキレイに、納得のいく人生を歩みましょう!!
人生いつでもスタートできますハート

週末の認定講座も開講決定 しています。
明日までのお申込OKです
ビビッと来た方、ぜひ ご一緒に♪

では、たま明日♡だぃこ


おうちスタイル札幌からのお知らせ

家整理収納アドバイザー2級認定講座のお知らせ


次回は 6月21日(日)  札幌エルプラザ ベル募集開始ベル

        認定講座のご案内開講スケジュールお問合せ


家整理収納サービス☆初回限定割引実施中!右矢印 各メニュー&詳細はこちら

→その他申込受付中の近日開催イベント


【6月~8月のスケジュールはコチラ】


http://ameblo.jp/happylifehiroko3/entry-12033473602.html


クルールさんにも掲載!!
【はじめてママ講座】 5/23
スタートNEW

➀5/23(土):イザ!!というときのために(終了)

7/11(土):おもちゃの選び方とお片づけ(募集中)
*発達に合ったおもちゃの選び方・与え方
*いっぱい遊べて片づけやすい仕組み作り
*子どもにあった声かけとお片づけのゴール
9/26(土):発達に合った衣類の選び方・アイデイア収納 
(募集中)

*赤ちゃんが動きやすい衣類の選び方
*衣類の簡単収納と動線/お下がりの活用テク


詳しくは上記画像をクリックしてね♡


【暮らしスッキリお片づけレッスン】


4月スタート!! 5回連続講座 春コース 満席♪ 


次回は8月スタートの予定です。

現時点でのスケジュールはこちらをご覧くださいませ。