弱い性格を克服するには

 

 

いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

 

人生の疑問、「悩み」「苦しみ」「問題」が仏法真理を知ることで解決できれば幸いです

 

 

 

どう生きたらいいのだろう?

人間はどこから来て、どこへ去っていく存在なのだろうか?

 

 

創造主が創られた世界は、この地上で生きている人間、この3次元世界を包含する4次元以降の多次元世です。

 

永遠の生命として作られし神の子、仏の子が、4次元以降の実在界から転生輪廻のシステムでこの3次元地上界に転生してきているのです。

 

転生輪廻とは、永遠の生命としての個々の魂が、肉体に宿ってこの世と4次元以降の”あの世”を繰り返し転生していること。

 

なぜ、転生輪廻というシステムを創造主はつくられたのでしょうか。

 

人間は何度も生まれ変わって何を求める存在として創られたのでしょうか。

 

この点から人生の秘密が明かされます。それは、全ての人に明確な人生の目的、使命が設定されているということです。

 

転生の都度に、様々な時代、新しい環境、人間関係、仕事など、新しい経験を積みながら、魂の向上を目指す存在として期待されています。

 

この3次元世界は、その個々の人生を通して、心の修行、魂の修行、悟りの向上、6次元以降の高次元世界へ、魂個々の成長を通して、無限の向上を求められているのですね。

 

この3次元地上世界は、心の修行の世界です。

 

どうすれば、人間は成長できるのでしょうか。何を学び、どう生きればいいのでしょうか。

 

仏法真理は、人生の教科書です。今、すべての秘密が明かされています。どの経典を読んでも人生の問題、疑問に回答が書かれていいます。

 

人間の幸福とは何か。

 

心の修行、学校としてのこの地球上の人生から考えると、真実を知り、心の成長、魂が成長していることを感じることが無上の幸福である、そういう結論になります。

 

人間の本体は、魂です、魂の中心部分が心です。肉体ではありません。肉体は、魂の成長のために与えられた人生を生きるための機械のようなものです。

 

肉体の喜びを求めるのではなく、人生経験の途上で、日々、魂の向上、魂の喜びを求めてください。

 

それには、人生の使命が次のテーマととしてかかわってきます。

 

魂個々の個性に合わせた、使命。しかし、これには一つの方向性が提示されております。

 

その方向性は、利他、周りの人々を幸福にする。今世の心の修行として与えられている世界を幸福なものとする。ユートピアにするための方向性が示されております。

 

 

今日のブログ、仏法真理の一部をご紹介いたします。

 

 

 

真実を知ることであなたも幸せになれる――With Savior(救世主と共に)――

あなたに『真実の世界、人生、幸福、健康に生きる方法』を贈ります。

 

 

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁 霊言 『ロシアの覚悟ープーチン大統領の守護霊』

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁  『中坊公平の霊言』

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁  『マハリシの霊言』

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁 法話 『夢は叶えられる』

 

 

 

 

Happylife-Happyhealth

Happy Science Q&A 『人生にどう生きるか』 より

” 弱い性格を克服するには ”  をご紹介いたします。

 

 

 

 

【目 次】

 

1.「プロ」の自覚をすることによって人間は強くなれる

 

2. その人がどういう人であるかは、その人のなした「仕事」で決まる

 

 

 

■「プロ」の自覚をすることによって人間は強くなれる

 

 

「弱い」「強い」というものもずいぶん主観的なものでありまして、自分で思い込んでいるだけということはあるんですね。

 

自分で思い込んでいるだけ、「弱いんじゃないかな」と思い込んでいるだけというのはずいぶんあります。

 

『太陽の法』(旧版)の後ろのほうにも書きましたがけれども、私は赤面恐怖症だったのです。

 

顔が真っ赤になるのです。

 

今もなっているかもしれませんけれども、顔が真っ赤になるタイプで、人前で話をするのが苦手でしかたがなかったのです。

 

それと緊張するタイプであがってしまうんですね。あがってあがって、どうしようもないのです。

 

そう言っているうちにだんだんあがってきましたけれども、あがってしかたがないタイプだったのですね。

 

ですから、今の仕事は、そういう自分から見たら向いていないと思います。

 

正直に言って向いていない。何せ、逃げ出したいのですから。

 

何せ、人前にでたくないのですから。何せ、女性と話しただけで気が狂いそうになるぐらいだったわけですから。

 

今も会場には女性がずいぶん多いですけれども、声をかけられると心臓が抜けそうで危ないのです。

 

私も気が弱かったのです。弱かったし、今も弱いかもしれません。

 

けれども、「仕事だ」と割り切ることによって強くなるということはあります。

 

「これが自分の仕事なのだ」と思ったら、もうしかたがありません。

 

こういう心臓ですけれども、「俳優をやれ」と言われたらやるしかない。

 

「もう、やむをえない」と思ったら、何でもやるかもしれない。

 

それは、やはり「プロの自覚」です。

 

何度も言っているのですが、プロの自覚で、「自分はこういう仕事をやらないといけないのだ」と、

 

あるいは、仕事でないところであっても、「こういう使命があるのだ」とプロの自覚をすることによって強くなれるのです。

 

人間はそうだと思います。

 

お相撲さんだって、ほとんど気は弱いのではないでしょうか。おそらく気が弱いと思います。

 

あのように太って大きな体の方は、気が小さいことが多いです。

 

けれども、土俵に上がったら鬼のようになっていきますね。やはり、あれは仕事だからそうなるのだろうと思います。

 

実際、そういうときに思うことは、他人は自分のことを全部は分からないということで、それを知ることが一つの “安全パイ” なのです。

 

すべてを見透かされるのはたまったものではないけれども、分からないのです。

 

言っていることと表情でしか他人は分からないのですから、「自分のことは、全部は分かりはしないんだ」ということです。

 

もし背広の後ろが破れていても、見えなければそれまでです。見えるのは前だけです。

 

そう思って、「全部は分かりはしないんだ。こういう仕事なんだから、自分は仕事としてそれをやるんだ。

 

あるいは、使命としてこれを与えられたからやるんだ」ということで、もう割り切っていくことです。

 

役柄として割り切っていく。

 

会社仕事でも、結局そうだと思います。課長だ、部長だ、社長だといるけれど、内面がどうかは分かりません。

 

気が弱いかもしれないけれども、肘掛け椅子に座って後ろから光を浴びて、窓の横に座っていて外から光が入っていると、後光が射しているように見えて立派に見えるんですね。

 

日曜日に庭で草をむしっているところなんかを見たら、本当にカクッとくるかもしれません。そんなものかもしれません。

 

やはり、そういう “椅子” が、あるいは “机” が、その人らしく見せているわけです。定年退職になったら、急に気弱になります。

 

そのようなものなので、「自分はこういう役割を、今、与えられているんだ。やらなければならないんだ」と思うことによって強くなります。

 

 

■その人がどういう人であるかは、その人のなした「仕事」で決まる

 

 

ルターという人は、ものすごく神経質で気の弱いタイプでした。繊細で、どちらかというと、精神分析をしたら “少し危ない世界” に入っていたかもしれない。

 

そういう人ですけれども、ひとたび使命感に火がついたときに、あれほど強くなった。

 

これは “奔流” ですね。一つの “奔流” のなかに乗ってきて、「もう引けない。もう退けない」という状況に自分を置くと、どうしようもないのです。

 

これは川下りと同じです。ライン下りと同じで、できたらなかを下りたくないけれども、いったん乗り出したら、もうしかたがないのです。

 

こうなったら、やるしかないのです。やってるうちに、傍目に見ていたら、「ずいぶん勇ましいな。頑張っているな。滝つぼがあるのに突っ込んでいくな。平気だな」という感じは、やはりすると思います。

 

どちらが正しいかは分からないのです。自分が思っているより、他人が見ているほうが正しいかもしれない。そのようなものなのかもしれないですね。私はそう思います。

 

ですから、他人様に見ていただく自分が、本当かもしれないのです。

 

私だって、自己評価ではそういうふうに気が弱いと思うことはずいぶん多いけれども、他人様は違うように見ているでしょう。

 

そちらのほうが正しいかもしれないと、自分では思っています。

 

「他人が見ているほうが、本当の自分なのかもしれない。『一日のうちにも考えが揺れて気が弱い』などと言っているのは、

 

これは偽物の自分だ」なんて思っていることもよくあるので、自分が自分を知らないで、他人が自分を知っているということはあります。

 

結局、その人がどういう人であるかということは、その人の「仕事」で決まるのです。

 

その人のなしたことで、その人がどういうことをしたかで、その人はどういう人であるかが決まるのです。

 

ですから、やったことが、仕事が自分だと思うことです。

 

自分が自己意識して「こういう人間だ」「気が弱いんだ」と思う自分が自分でなくて、やった仕事が自分で、やった仕事が勇ましい仕事だったら勇ましい人であったのです。

 

英雄といわれる人だって、内心はどうだったか分からないけれども、勇ましい結果を残して来たら、やはり、それは英雄なのだと私は思うんですね。

 

 

織田信長が桶狭間の戦いで今川義元に攻め込んで首を取ったというのをかっこいいと言うけれども、あれだって実際はどうであったか、それはわからないのです。

 

信長はそのまま待っていたら、あと一日で殺されていたのです。向こうは三万人の大軍、自分は全部かき集めて五千人、使えるのは三千人しかいなかったのです。

 

悠々と進んでこられたら、もうそのまま明日には死ぬのです。みな死ぬと思っていたので、一か八かで突っ込んだだけで勝ってしまったのかもしれない。

 

そうしたら不思議なもので、世間が「信長というのは大したものだ。やるやつだ」ということになると、何となく本当に強いのかと思い始めます。

 

やっているうちに、「また勝った。あれ? おかしいな」と思っているうちに、だんだん英雄になってしまうということは実際にあるのです。

 

天上界の目から見たら、信長は負けることになっていたという説もあるのです。

 

ある霊人はそう言っていました。今川義元が勝つことになっていたのに、負けてしまったので困ったと言っていました。

 

勝つことになっていたというか、今川義元のほうは天上界で、今、ちゃんと光明界(六次元)に還っています。

 

勝つことになっていたのに、あそこで負けてしまったというのです。以後は話がおかしくなって大変だったとという話があるんですね。

 

そういうことだって、現実にはあるのです。今川が勝っていたらどうだったか。そのあとに、おそらく徳川が、やはり行ったのでしょうけれども。

 

ですから、ちょっとそのへんは違うところが出てきた。本当は織田信長は負けるべきであったのかもしれないけれども、「窮鼠猫を嚙む」で頑張ったら、 “猫が死んじゃった” ということもあるわけです。

 

そういうことが歴史の現実にあるので、どうか、「やった仕事が、現れた現実が自分だ」と思うことです。さすれば、強い人間になれるはずです。

 

 

『人生をどう生きるか』第二章自己変革へのアドバイス より

   

 

 

                                   

仏法真理は「真実を知ること」であなたを「幸福へ、健康へ、成功へ」導いてくれるのです。---With Savior(救世主と共に)---

 

                                                 

『真実の世界、人生、幸福、健康に生きる方法』を知りたい方は、Happy Scienceの経典をご参照ください。

 

今日のブログは、Happy Science 『人生をどう生きるか』 よりご紹介しました。

 

 

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁 『メシアの宇宙会議リーディング

 

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁 霊言 『ウクライナ侵攻とプーチン大統領の本心』

 

 

・Happy Science 大川隆法総裁 法話 『呪いについて』