ムロツヨシさんを望診してみると① | 「 癒しの食卓」@田園調布 身体も心も健康で幸せになる食べ方、生き方を!

「 癒しの食卓」@田園調布 身体も心も健康で幸せになる食べ方、生き方を!

You are what you eat !! (あなたは食べたものでできている)
健康&幸せでいられるのも、病気になるのも、
すべては、「何を食べるか」が大きく関わってきます。
体質、体調、環境にあった食べ方を知り、
もっともっと人生を楽しみませんか?

先週は、学びの多い一週間。

3日連続で、それぞれ深い気づきや学びの日々。

 

野口整体の入門講座

マクロビオティック望診法の研究科クラス

マクロビオティックとカタカムナとマクハヒの講座

 

私が今のライフスタイルをはじめたのは

 

私がお教室をはじめた理由

⬆︎こちらにも書いてあるのですが

10年以上前にサルコイドーシスという難病を患い

ステロイドにより健康を取り戻したものの

その時の薬の副作用に悩まされたことがきっかけで

薬に頼らず、健康でいること、体調不良の時にできる

自然療法などに興味を持ったのがきっかけでした。

 

そして、まずは、体に溜まっているであろう薬の害を

デトックスするため、まずは、食事によって

身体の中からキレイになる方法を模索していた時に

出会ったのが 一冊の本

「自然治癒力を高める生き方 大森一慧 著」

 

 

 

この本に出会い、マクロビオティックな生き方が

今の私には必要!と感じ、

当時は子供達もまだ小さかったので

自宅からも通いやすい場所で

マクロビオティックが学べるところを

探していたところ、出会ったのが

当時、田園調布でお教室を開催されていた

ラ・コシナ・デ・ミナカの永井邑なか先生でした。

(現在は、中目黒と小渕沢にて開催されています)

 

初めてお教室に参加した時、

食べ物、や調味料の陰陽、切り方の陰陽、

調理の方法にも陰陽や、それぞれに意味があったり

包丁やまな板の扱い方から切った野菜の扱い方など

とにかく目から鱗の情報の連続で衝撃を覚えました。

 

そして、何より、邑なか先生の知識と経験の豊富さ。

マクロビオティックの師と言われる

桜沢如一(1893年 - 1966年)の愛弟子であった

大森英桜先生、大森一慧先生、久司道夫先生をはじめ

石田英湾先生、松本光司先生、田中愛子先生など

お一人の師に留まらず、幅広く学ばれ、

18歳から30年近く育児もされつつ学び

続けられているという生き方にも感銘を受けたのを

鮮明に覚えています。

それから、邑なか先生のお話が毎回面白くて

上海に転勤になり日本を離れることになるまで

ほぼ3年間、毎月のように通いつめて、

たくさんの事を学ばせていただきました。

 

上海から帰国後は、私自身も大森一慧先生の

クラスに通ったり、クシマクロビオティックの

アドバイザーの資格を得るクラスに通ったりと

学びを深め、自宅でのクラスを開催するに至りました。

 

前置きが長〜〜くなってしまいましたが、

そんな私の母校でもある邑なか先生のクラスにて

師範科の卒業生を対象とする望診法研究科

クラスが開催されるとのことで、行ってきました。

 

望診とは、その方のお顔や、声、話し方、

歩き方、身体的な特徴などから、現在の体質や体調を

診断して、改善のためのアドバイスを提案するという

ものなのですが、西洋医学のように数値では

測れないような不調も見つけられるような

診断法です。

もちろん、多くの方を拝見し、望診して、

実際にアドバイスを実践していただいて

体調の変化を確認していくという経験の

豊富さがないと難しいことなので、

望診技術を向上するためのクラスです。

 

今回の課題となったのは

ムロツヨシさん。

 

 

邑なかさんの望診法では、見た目の特徴に留まらず

 

姓名学や生年月日、九星気学、星座、血液型など

からも、その方の性格や、もともと弱い臓器などを

加味して、どのような言い方で伝えるかなども

考えるという奥深い方法を学びます。

 

私も、あまり得意ではない姓名学について

今回は、今までの資料や本を紐解いて

ムロさんのお名前がもつ性格や運勢なども診断、

九星気学的にどのような性格を

持ち合わせていらっしゃるのか

また、「徹子の部屋」に出演された時の動画

なども検索し、生い立ちや今に至る経緯などを

鑑みて、弱っているであろう臓器のための

食箋(お手当の食事)を作り持参しました。

 

今回は、5人の卒業生が参加し、

それぞれが考えるムロさんの望診結果と

食べていただきたい食箋料理を

試食しました。

皆さんの見解をお聞きするのも、勉強になりますが

邑なかさんの解説には、ハッとさせられる部分があったり

なるほど〜と腑に落ちたり、お顔のこの部分に出ている

特徴には、こういう意味もあるのかと

学びが尽きません。

そして、やはり、どんどんたくさんの方を拝見して

経験を積むことが何よりも望診の精度を上げていく、

体質改善のアドバイスのカウンセリング技術を

磨いていくのに必要なことなのだと実感しました。

 

 
それぞれが持ち寄った食箋、
どれも体に優しく心もほっこりするお味でした!
 
 

■クラスの案内■

 

私が考える心身の健康のために必要な

 

1.食によるアプローチ

2.身体的なアプローチ

3.メンタルへのアプローチ

 

3つのアプローチ。

 

 この3つを網羅するようなクラスを

ご用意していきます!

 

 

🔶野口整体入門編

 

好評につき、

3月にも開催させていただくことになりました。

ご興味ある方は、以下のリンクからお申し込みくださいね。

3月は平日の昼間の開催を予定しておりますが

それ以外の曜日や時間帯にぜひ参加したいという

場合には、その旨、お知らせください。

 

開催場所  中目黒駅から徒歩5分ほど 

     (詳細は参加者の方にのみお知らせします)

時間    2時間程度 

参加費   4000円 

講師    陰陽五行と野口整体を長年研究された方をお迎えします。 

講座内容  野口整体入門編

日時   ①3月8日(金)10−12時

     ②3月13日(水)10−12時

     ③3月14日(木)10−12時

     ④3月16日(土)10−12時

第1希望、第2希望をご記入いただけると幸甚です。

 

 

お申し込みはこちら👇

 

お申し込みフォーム

⬆️クリックするとお申し込み画面に切替ります

 

 

 

 

🔸無塩食クラス

 いろいろな老廃物を溜め込んでいる現代人に必要なデトックス

 このクラスでは、一時的にナトリウムを断つことで

 身体の中から老廃物をデトックスする方法を学びます。

 無塩食は、何も知識がない状態で実践すると

 危険を伴う場合がありますので、必ず、指導者の元で

 実践してください。

 癒しの食卓では、2クラスのレベルをご用意しています。

 

◇無塩食リピータークラス 6000円

  今までに、無塩食体験クラスに参加していただいている方や

  マクロビオティックや穀物菜食を実践していらっしゃる方が対象です。

  食材をたっぷりとご用意しますので、みんなで色々な無塩料理を作って

  召し上がっていただきます。

 

◇無塩食体験クラス    5000円

 今まで無塩食を体験したことがない方、お料理に慣れていない方を

 対象として、講師がデモンストレーション方式で作り方のコツや

 食材の特長を生かす使い方、無塩食を実践する意味や注意点などを

 しっかりとお伝えするクラスです。

 

日程未定
リクエスト開催も受付中。

 

無塩食に関する過去の記事

⬇︎こちら

過去の開催クラスの様子 

無塩食って味気ない?



🔸新宿御苑アーシングヨガ 

  参加費3000円
  誰でも参加可能 イギリス庭園付近にて
  次回開催は、2019年3月16日(土)11時〜13時

  お申込は、Face bookのイベントページにて承ります。

  ⬇︎⬇︎⬇︎

  アーシングヨガ@新宿御苑

 

  Facebook を利用していない方は、

  このページのお申込フォームか

  私宛に直接メッセージをいただいても大丈夫です。

  お申し込みなしで、当日、直接新宿御苑に

  来ていただいても大丈夫です。

  アーシングヨガの過去記事⬇︎

  アーシングヨガで首のコリが解消


🔸体質改善カウンセリング

🔸出張シェフ

🔸お料理代行

🔸お料理コーチ 

 過去の実践の例はこちら

   お悩みに合わせてお料理を提案!お料理コーチ

   本日の出張シェフ2018年11月

   出張シェフ2018年5月

 

 詳細は、ホームページをご確認ください。随時受付中

 ⬇︎⬇︎⬇︎

 癒しの食卓ホームページ


お申し込みは、申込フォームからお願いいたします。
通常2日以内に返信をしておりますが、
万が一返信がなかった場合は、
申込メールが届いていない可能性がありますので
再度、送信お願いいたします。

 

 

申込フォーム

 

 

私が今のライフスタイルとサロンの主宰をはじめた理由はこちら

⬇︎⬇︎⬇︎

私が「ほぼベジ」生活になったわけ(過去の記事です)

 

私のお気に入りのキッチン用品のご紹介

お気に入りの調味料や料理器具①

お気に入りの調味料や料理器具②

お気に入りの調味料や料理器具③

お気に入りの調味料や調理器具④

 

 

こちらもお気軽にフォローしてくださいね。

お友達申請は、メッセージを添えてお願いします。