facebook、LINE、インスタグラムと最近は 全て会社がらみで繋がっている人が多いから……
やたらに愚痴を吐けない。

そうだ!

ここなら、、、
見る人は居ない(笑)


義理の弟夫婦に第2子のご懐妊だと、
昨夜 旦那から聞いた。

そういえば、
第1子の姪の時は、
私も まだ治療してて 私の方は金銭にも歳にも限界を感じて、
人工受精を最後にして7年の治療生活を止めるか、止めないか?!と瀬戸際の時に、

同じ月に義理の弟夫婦は、体外受精で第1子の姪を授かったんだわ。

私にも授かっていたら、同じ歳の子だったのにね(^_^;)

で、
今回の第2子は、
第1子みたいに体外受精の治療までは金銭的にも掛けれないので、
 
今回は人工受精で1回で授かったと。 


7年治療し貯蓄も使いはしても授からなかった私。 

なんとも運が無かった私。 

夫婦二人と決めた私なんだけど、、、、


ホントにめでたい話なんだけど、、、、 


喜ぶんであげられない私、器が狭いなぁ……。 







ご無沙汰してます。

既に3月。

色々な事が、重なり。

正直  疲れます。


また改めて書きたいと思います。



今日は、


眠れるかな……(/´△`\)


昨日、近所の小さい産婦人科に市の子宮ガン検診に行ってきました。


今まで行っていた某総合病院や8月まで行っていた病院とは違い 本当に昔から有る地元の町病院って感じ ご年配の女医がやっている所でした。
 
ガン検診以外に 何か有りますか?と
聞かれたから 8月まで不妊治療をやっていて体外をやらないなら転院をするように言われ 只今 治療を休んでいて
今後、不妊治療を続けていくべき……迷ってます。

等を、話したら……


私の年令を見て 

う~ん はっきりいって難しいね……

と、
 

やっぱり言われると思った(^^;


うちでも不妊治療はやっているが あなたの様な年令だと かなり厳しいから 他の病院へ行ってもらった方が……
と あっさり言い、

数軒の不妊治療専門病院の名前を出すが

全て昔に遠回しに断られた病院だった事を告げたら 

女医も、かなり困っていた(^^;



私も、今すぐ不妊治療を開始するつもりで この女医に話したつもりじゃないから どんどん話が反れてしまい ちょっと困ってしまった(^^;



とりあえず、
元々 37歳の時に閉経寸前と言われていたから 自力で生理が来ないかもしれないから まずは閉経をしないように生理不順から治療して欲しいと言ってみたら、


その治療だと、生理は来るようになるが排卵を抑えてしまうから 排卵すらしなくなるけど構わなければ うちの病院でも治療を出来るけど 排卵もさせたいんだったら
紹介状を書くから他の病院へ行ってもらった方が……

と、言われてしまった(^^;


せめて、自力で生理が来れば問題ないだけどなぁ……




結局、

すぐに答えが出ず、


2週間後に、ガン検診の結果が出るから その時に どうすか?決めてお答えしますとなりました(^^;




は~DASH!DASH!

困ったなぁ……(ToT)





Android携帯からの投稿