初めての妊娠→流産診断→胞状奇胎→侵入奇胎→妊娠!てんちゃんの妊娠ライフブログ -7ページ目

初めての妊娠→流産診断→胞状奇胎→侵入奇胎→妊娠!てんちゃんの妊娠ライフブログ

初妊娠で流産診断。
手術直前に胞状奇胎と診断!!経過観察していたところ侵入奇胎が発覚。抗がん剤治療終わって一年半後妊娠発覚しました。
色々な気持ちを綴っていきたいと思います。

ついに24週になりました。

 

最初の妊娠がうまくいかず侵入奇胎になってしまったので、

妊娠はなにがあるかわからない、期待してダメだったら悲しいから期待はしたくないって気持ちが

どうしてもあったのですが、安定期を過ぎ妊婦生活続けるうちにそれが段々薄らいできました。

いつまでも予防線はってたら今を大事にできないのではと気づきました。

 

お腹の中に赤ちゃんがいるのは今だけで、

お腹なでたり、胎動を感じたり、話しかけたり

そういう妊婦を楽しむ時間って今しかないんだなって気づきました。

そういう時間を楽しんでもし流れてしまったらその時の悲しみが強すぎて、

だったら最初から傷が浅い方がいいってあまり気持ちを寄せてこなかったんですが、

もし悲しいことがあってもお腹の赤ちゃんとの時間を楽しんだ時間があった方がいいなと思うようになりました。

悲しくても楽しい思い出があった方がきっと後悔しないだろうって。

 

ちょっとマイナス思考ですよねあせる

でも侵入奇胎はそれくらい私を慎重にさせてしまったんだと思います。

だからやっとプラスに考えられるようになったかなという感じですニコニコ

 

今は生まれたらの話も積極的にするし、

胎児ネームを付けて毎日妊婦を楽しんでいます爆  笑ドキドキ

 

 

今日でついに24週。

明日は1か月ぶりの健診です。

元気だといいなぁ。

性別もわかるといいなぁ音譜