頭皮にも化粧水を使ってみようと思います!~ヴィーダフルのABローション~ | 温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

温活よもぎ温補と漢方養生の小さなおうち教室~セルフケアとセラピスト養成講座~

オンライン・対面(東京北区赤羽)にて着衣で行う温活「よもぎ温補セラピー」と「初心者さんの漢方養生学講座」を開講しています。また、こだわりの天然水を使用した(株)ヴィーダフルのスキンケア、ヘアケア商品、体に優しい温活グッズなどの販売もしています。

ゆるみ処こもれびでは、

(株)ヴィーダフルの販売代理店として

スキンケア商品も販売しております。

 
2回目のご注文となるお客さま、
化粧水のご希望でしたが
 
化粧水を頭皮にも使ってみようと思います

 

そうメッセージが添えられていました。

 

 

 

 

ABローション

 

頭皮に化粧水、

私の中では当たり前なのですが。

 

 

先週末だったかな?

テレビで人気美容師さんが

頭髪ケアを伝えていて。

 

 

・シャンプー前の予洗いが大切

・シャンプーは泡立ててから頭に乗せる

・頭皮にも化粧水をつける

 

などのヘアケアを話していました。

 

 

「え?これ知らない人いるの?」

と呟いた私に

 

「知らないでしょ~」

と答えた家族。

 

 

お客様には

一生懸命伝えていたけれど

家族には言ってなかったようです^^;

 

 

 

 

ABローション

 

ヴィーダフルの化粧水は、

全身用なので頭皮にもオススメです。

 

というより

頭皮へもオススメしています。

 

なぜなら、美容室での扱いがメインの

お化粧水だからです。

 

 

カラーやパーマの薬剤から

お客様の頭皮や

美容師さんの手を守るための

化粧水なんです。

 

 

この化粧水で

頭皮を潤してから乾かすのが

ヴィーダフル流。

 

 

髪の毛って、

水分をちゃんと含むと

めちゃくちゃ重くなって

乾きにくくなるんです!

 

 

 

 

ナチュラルローション

 

面倒くさがりな私は

ちゃんと水分を潤してくれて

しかも乾きやすい

「頭髪用化粧水」を使っています。

 

すぐに乾くし

しかも髪がサラサラになるので

もう、手放せない一品です♪

 

 

ちなみに

こちらの商品について

メーカー動画があるので

よろしかったどうぞ。

 

▶▶ヴィーダフル頭髪用化粧水について

 

 

 

 

ABローション

 

私は全身用と頭髪用、

二つの化粧水を使っていますが

ご注文いただいた、

全身用化粧水ひとつで

すべてケア出来ます。

 

 

2リットルの大容量なので

お顔にも、頭皮にも

たっぷりと使ってくださいね!

 

 

そして、ぜひ、

またご感想お聞かせください。

 

 

 

 

 

♢◈♢◈♢◈♢◈♢◈♢◈♢

 

こもれびで扱っているのは

(株)ヴィーダフルのスキンケア商品は

サロン専売品となります。

 

気になる商品がありましたら

まずは、お問合せください。

 

 

◇お問合せフォーム

 

 

LINE ID @524ximay

 

 

Instagram

 

 

♢◈♢◈♢◈♢◈♢◈♢◈♢