オリジナルレッスンノート活用セミナーを受講してくださった先生方のご感想集その7です。

これを読んでいただけると、私が伝えたいことがレッスンノートの使い方だけではないことがお分かりいただけるかと思います。

 

・個人を特定できるような記述については分からないように変更させていただいています。

・お礼の言葉は大切に受け取らせていただいた上でここでは割愛させていただいています。

 

ご感想をお寄せくださった先生方、ありがとうございましたラブラブ

 

宝石ブルー宝石赤宝石緑

 

クローバー H.M先生

【印象に残ったこと】

型破りは、型があるから出来る。〜正しい練習方法で出来るように教えていくのが、指導者の役目で、そのための型をレッスンノートで教えることができる、ということ。それをもとに、工夫し幅を広げていくことができる。
【全体のご感想】

お話しもレジュメも、大変わかりやすく、参加させていただいて本当によかったです。
実際のレッスンでの進め方も、具体的に詳しく教えていただきましたので、今後のレッスンに生かしていきたいと思います。
練習の自律、自立ができれば、生徒が末長くピアノを楽しんでいけますね!

 

クローバー 匿名

【印象に残ったこと】

レッスンノートを 先生が書くということ

【全体のご感想】

今現在 市販のレッスンノートをを使っていますが、その使い方のヒントにもなりました。その曲ごとに その都度書いていくというやり方、講座の後取り入れてみました。
時間を有効に使えることが実際にわかったので、この方法で今後もやってみたいと思います。オリジナルのレッスンノートを作ることを、今後視野に入れていこうと思います。

 

クローバー M.S先生

【印象に残ったこと】

ノートを書くこと、回数をこなす事が目的でなく、練習の自立・自律をめざすため、という理念

【全体のご感想】

参加してよかったです!レッスンを振り返るいい時間でした。
嘘を書いてくる生徒さんへの対応などとても参考になりました。
お母さんへの対応も、うなずきながら聞いていて、言葉がけなどがなるほど!と思いました。
新しいことを取り入れるのに、どう切り出そうかと悩み中ですが、レッスンノートを来年度から取り入れてたいと思います。明日から準備開始です。

 

クローバー T.F先生

【印象に残ったこと】

古内先生が、こども(生徒)の成長を応援したいということを、保護者にも伝えていらっしゃること。

【全体のご感想】

レッスンノートを使って、生徒一人一人とどう向き合っていくのか、改めて考えて行こうと思いました。
ツールとしての、レッスンノートのことにとどまらず、生徒との向き合いかた、保護者とのことまでお話を伺うことができて、とても勉強になりました。
古内先生のzoomセミナーは、顔かわかる人数で参加できるので、質問もしやすく、今回もじっくり学べました。
 

クローバー 匿名

【印象に残ったこと】

・レッスン冒頭の振り返りタイムが一番大事。→前向きな方向に持っていく。
・練習量が結果に繋がり、練習頑張れば上手になる!をノート活用で実感させる。
・「キャンペーン」活用
・分からない→実は面倒臭い→本当は分かってるんだよ、とポジティブに自信をつけさせる方向に持っていく。

【全体のご感想】

拝聴させていただき、練習回数を書くことも含め、ノート活用の大切さが理解できました。が、これまで市販のレッスンノートで試みるも1ヶ月あまりでフェイドアウト!面倒臭い、が先に立ち、私自信、書くことに強いストレスを感じてしまうのが現状です。
自分ができる範囲のことを模索しながら生徒のためにトライしていこうと思います。
古内先生のお話、テンポ良く、とても分かりやすかったです。

 

クローバー野木加奈子先生

【印象に残ったこと】

・型を作る→型を破る
・レッスンノートを使う目的は、ピアノだけでなく今後の生徒の人生において大切であること。それを保護者の方にしっかり伝えることで協力が得られる。
・練習回数を生徒に決めさせる。
・大切な事は、伝え続ける!

【全体のご感想】

数年前から自分なりのレッスンノートは使用していますが、書く子にも面倒に思う子にも同じ対応になっていたことを反省しています。
レッスンノートを使う目的をしっかり持って活用していけば、生徒さんのピアノの上達だけでなく人生を輝かせられることが出来るツールだったことを、今日のセミナーで気付かせていただき本当によかったです。

 

クローバー M.O先生

【印象に残ったこと】

レッスンノートは生徒さんとのコミュニケーションの手段として使う!

【全体のご感想】

以前ムジカノーバで先生のレッスンノートのフォーマット載ってましたよね?コピーして使ったことあるのですが 使いきれませんでした。今回書き方などの内容かと思ってました。全然違った!!生徒さんの現状を把握する、生徒のモチベーション、親御さんとのコミュニケーション、+自分の指導反省など [ノートはツールにすぎない]ということが 腑に落ちました。書きたいことありすぎなのでここで終わります。 

 

 

宝石緑宝石赤宝石ブルー

 

今日も最後までお読みくださいましてありがとうございました。
ランキングに参加しています♪

下矢印クリックで応援いただけたら嬉しいです(^^♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村