我が家は7歳&4歳 男の子


産まれた直後に私が生死を彷徨い
九死に一生。壮絶過ぎる命の誕生ゲッソリまさか自分の身にショボーン

先生達に救ってもらった命を大切に育児楽しむ40代ママの育児ブログ。

最近子供の言葉の遅れから
発達障害を疑われ
試行錯誤しています照れ

焦らずゆっくりピンクハート


4年前に購入したYOGIBO(ヨギボー)。

ちょうどあちこちのららぽーとや商業施設に入って、快適そうな大きなビーズクッションに惹かれて、

ソファも処分したばかりだったので、


3つニコニコ

いや、今思えば、

3つも購入びっくりびっくりびっくり


もう少しお金を出せば少し良いソファも買える位の結構いい値段がするヨギボーのビーズクッション。


最初は張りもあり、快適。


腰から根っこが生えそうだ〜デレデレ


とリビングに置いてつかっていたものの、

上の子が3歳、すぐに汚くなり、

そしてクタクタになり、


部屋の片隅に放置されて3年経ちました。


実際みんなに触られていたのは1年もなかった様な不安


そして去年ソファを購入

さらにヨギボーは要らない存在に真顔凝視ふとん1


捨てるにも…

3つも大きいのがあるし、

でも布も汚いし、

メンテナンスするにもお金かかるし、

ソファも買っちゃったし…



という所に、またショッピングモールに

ヨギボーが再出店💦


もう縁がないものだと思っていたら、


リペアというサービスをしているらしく。


リペアに出すと、

1)外カバーを業務用のクリーニングで綺麗に。

2)インナーの白いカバーを新しいのに交換

3)ビーズは元々の潰れた古いのはそのまま中に入っていて、追加で新しいのを足りない分補充してくれる。


と何とも魅力的な内容。


リペアも決して安くはないけど、

捨てるより、

さらにカバーや追加ビーズを購入するよりも

安い。


うちはとにかく×3なので、

リペアも様子を見て判断したい、と思い、


ミドルサイズのクッタクタのヨギボーを

リペアに出したらびっくり



パンパンな状態で

戻ってきました。


右はリペア前のピラミッドです。

左はリペア後のMidi。


Midiのbeforeの写真がないので

比較をお見せできないのですが💦

自立出来ないほどクタッていたので、

すごいおねがいおねがいおねがい


購入した時の様な触り心地✨


正直外側のカバーの汚れは

半分も取れていなかったです。

相当しぶとい子供達の汚れだったのかなと

思います。


価格表はこちら。



こちらは店舗に行けない方向けの

片道送料。送るだけでも高いから色々悩みどころですがガーン



残りの二つもリペアに出そうと思います照れ



ヨギボーの下は肌触りの良いラグやマットがあると

寝っ転がりやすい音譜音譜音譜