こんにちは♪


今日は祝日なんですよね。

皆さんいかがお過ごしでしょうか(*^^*)



今年も公民館祭用の音楽編集を頼まれました。

きのうS先生と喫茶店で待ち合わせて、
CDをお預りし、打ち合わせをして
夜と今朝で作っちゃいました。


この音楽編集の話を書くのは、
毎年恒例で、3回目になるかと思いますが・・
その制作工程など書いてみますねp(^^)q


まず、きのうの打ち合わせで、元CDと、
使う曲、時間などを書いたメモを預かりました。






曲は、年配の方が多いので、
「ブルーライトヨコハマ」「サントワマミー」
「二人の銀座」「夜霧のしのびあい」・・

・・・渋いです(笑)(^_^;



今回、持ち時間は20分。

挨拶や、椅子を片づける時間も込みですから
実質踊っている時間は
16分から多くても17分半といったところです。(8曲)

その中で、古い会員さん、新しい会員さん
みんなに満足していただけて、
もちろん見ている方も飽きさせない・・・

短い時間ですが、曲の編集にもその配慮が必要と思います。




使った音楽編集ソフトは、毎度一緒ですが
「Audacity」というソフト。



前に使ったのは1.31というバージョンでしたが、
いつの間にか2.05というバージョンに上がってました。
何が違うのかよくわかりませんが(笑)
新しいバージョンを使ってみます。



Audacityのメイン画面です。
CDからデータをドラッグ&ドロップで簡単に取りこめます。



一見難しそうに見えるかもしれませんが、
曲の最後をカットし、フェードアウトをかけるだけですから
作業はほんと簡単ですよ。(^_-)-☆


ただ、曲を聴きながら、
いちばん自然にフェードアウトできる場所を探したり、
次の曲の出だしとの曲間などは、気を遣いました。

感覚的なものなので、自分が踊っているのをイメージして
慎重に決めていきます。



今回、少し長めのバージョンと少し短めのと
2種類作って、実際に踊ってみて選ぶことになりました。

きのうの夜、2時間作業して、
短いバージョンは終了。

眠くなったので長いバージョンの作業の途中で
保存し、今朝、続きの作業をしようとしたら・・・

ありゃりゃ???

入れたはずの中身がなくなってます(>_<)




なんじゃこりゃ~ (ToT)  再生しても無音です。

保存の仕方を変なことしたのかなぁ・・・

ここは大失敗でした。(・ ・;)


仕方がないので
ロング版の途中からもう一度作り直し。。。
まぁ曲数が少ないので助かりました。



作ったデータは一つのデータにも書き出せますが、
8曲をそれぞれ選択して書き出せば、
CDに焼いた時、頭出しができるようになります。

今回、先生はそちらをご希望だったので、
8つのデータに書き出しました。

ショート&ロングあわせて16個の音楽ファイルです。



これをCDに焼きます。

CD焼き込みソフトは
Windows用では無料で結構いろいろあります。

僕がずっと使ってるのはMac用の「Toast」という有料ソフト。
少し高いけどとても使いやすく、Macでは超定番です。

こんな画面です。




で、完成しました!!

自分のCDプレーヤーで再生してみて
特に問題ありませんでした。




ショートバージョンが16分10秒
ロングバージョンが17分38秒 になりました。


きのう今日合わせて
トータルの作業時間は4時間くらいです。
8曲を2パターン作って、まぁそんなものかなと思います。


早速、先生にお渡しします♪


次の公民館のレッスンは8月1日。
でも僕は千葉に行っているので参加できません~(~_~;)
次回以降、頑張ります (*^^*)。



あ、去年も言いましたけど(笑)

もし音楽編集してみたいと思われる方がいらしたら
僕が知っている範囲ならいくらでもお教えします。

ご遠慮なく言ってきてくださいね♪