無事、菌ちゃん畝が完成しました
予想より早くできました
今回は6メートル。
今までで一番長い畝です。
この状態で、畝が熟成するのを待ちます。
すでに出来上がって野菜を植えている菌ちゃん畝では、
サンチュがすくすく育ってます。
菌ちゃん畝を作る前に作っていた
マルチをかけていない不耕起畝にも
サンチュの苗を植えました。
すると、成長が全然違うし、
葉の色も違うんです。
菌ちゃん畝のサンチュは、葉の色も濃くて
勢いがあります。
マルチなしの不耕起畝のサンチュは、
薄い緑で栄養が足りてない感があります。
こんなに違うとは驚きです。
菌ちゃん畝、すごいですね~。
不耕起畝にはもっと刈草を載せなければ
と思って、昨日草を刈って干してたのですが、
今日は☔。明日の作業になりました。
菌ちゃん畝、畝づくりはめちゃめちゃ
大変ですが、野菜の成長を見せつけられると、
作り甲斐があります。
今日は土砂降り☔、
畝周りをチェックしたら、
あちこち水たまりになってたので、
排水の調整要。
明日は晴れ予報なので、
傾斜を調整します。
どんな野菜を植えよっかなぁ~
これからゆっくり決めます。
菌ちゃん畝できあがったばかりですが、
さらに増築したくなってます