もう2019年3月も半ば・・・
2018年夏のスリランカの事を忘れてしまう〜〜〜
早く書かなくては!!
 

スリランカで合流した友達とアーユルヴェーダへ

観光客用のところではないです。

 

スリランカは病院代が無料、アーユルヴェーダも医療として

受けれらる。でもそれにはとても長い時間待たなくては

いけないので、自己負担でお金を払ってくる施設、

でも国がやっている施設だと聞きました。

私たちは外国人料金で

 

 

庭には色々なハーブ

 

緑色のジュースみたいなのは暖かいお粥風スープ。

黒砂糖みたいなのと一緒に飲むように言われた

 

施術室

 

こちら最初の問診を受ける部屋

 

こんな風に先生が診てくれるんだけど・・

あっという間に4つのタイプからあなたはこれって言われて・・・

ちょっとほんとかよ!?と思ったが・・😅

 

今回土日を挟んでしまったため、本当は3日来たかったが

私は2日のみ。

2日ともマッサージと言われたが、シロダーラやりたい

と希望を出し。。。1日目はシロダーラ。

これが使うオイル。これも国で作っているものだそう。

 

シロダーラを受けた後、友達が続いてやっている間に

スリランカ人の通訳さんとお話した。

アーユルヴェーダのサプリとかどうですか?って聞いて

見たら。。スリランカでは普段の食事にゴーヤや

ハーブなど体に良いものを沢山撮るようにしたり、

氷で冷たいものを飲まないなど、それ自体がアーユルヴェーダなの!

だからサプリは必要ないの。

そんな話を聞いてハッとした。

なんか、アーユルヴェーダっていう、魔法のようなもの

があるように思っていたが、要するに良いもの食べて、

マッサージとかで身体の循環も良くして、デトックスとか

して、、そういうもんなんだな。

当たり前だけど。

それに気づいて、本当はアーユルヴェーダの宿泊施設にも

行きたいと思ったりしていたけど、バンコクに戻って

なるべく良いもの食べて、運動して、お風呂に浸かって、

たまに断食したり、それこそがアーユルヴェーダ的な

生活なんだな!と思ったのだった。

この通訳さんとお話しできてよかった。

 

終わった後にもらったジュースみたいなの。