タイに住んでいる皆様、



「サヨナライツカ」読みましたか?


私、これもサンブックスの20Bコーナーで買いました。

先月、ちょうどバンコクが大混乱していた頃。
あまり外に出れないので何か本を買おうと寄って、
あ、これバンコクが舞台だったんだよな、と思い買いました。

銃撃とかが始まって、出かけても急いで帰ってきていた
ころ、部屋にいるのも飽き飽きして、この本を持って、
アパートのプールに行きました。

舞台は1975年のバンコク。

小説の中には、色々身近な地名が出てきます。

スクンビットソイ1のアパートに住んでいる主人公。
パッポンの日本人オーナーのピアノバー「ザクロ」
は、もしかして、「ミズキッチン」をモデルにした?
と思ったり・・。

ロイヤルクラブでアメリカチームとソフトボールの親善試合??

ロイヤルクラブは、以前タイ人の知り合いに連れて行って
もらったことがあります。
$バンコクの幸せ

ここの会員になるのはすごく大変なの、
ただお金があるだけじゃなれないの、とその方は言ってました。

ソフトボールの試合をするような場所ではないでしょ・・・と
思ったり。

日本人がオーナーだという、アマリンホテルだとか、
タイ大丸とかも出てきます。

この日、銃声が遠くの方から聞こえてくるプールサイドで、
小説の中の1975年のバンコクの世界に入り込んでいく・・
何だかとても不思議な感覚でした。

そして、読み進んでいくと、思わず声を上げてしまったほど、
もうものすごいびっくりすることが・・。

つづく。