マレーシアの食べ物&飲み物、美味しいです♪そして安い!タイより安いかも。




ジョージタウン、チュリアストリートの隣の通り、夕方になると屋台が出はじめ、人も集まってきます。


その中のひとつのお店で食べたのがこの福建麺(ホッケンミー)こちら小さいサイズで2,5MR(80円位)




福建ミー


蓮華に入っているお味噌を溶かしながら、味を調節しつつ食べるのだそう。麺は黄色い卵麺とビーフンが混ざっています。


お店はこんな感じに、色々な屋台から自由に頼んで食べられる、フードコートのような感じで、飲み物屋さんも入っているので、お気に入りのアイスミルクティー、1RM(30円ちょっと)を注文。



フードコートペナン


好きなお店に行ってつくってるおじさんに注文して、席に座ってると持ってきてくれます。この食事が100円ちょっとでできちゃうって、すごいよなぁ。。日本じゃカップヌードルも食べれませんよね・・ガーン




夜食にホテルマレーシアの向かい側に出ている屋台へ。こちらもスープやロティなどの屋台から自由にオーダーできます。




ロティ


ロティにカレーが少しついてきて、これが美味しい!これ全部で2,1MR(70円程)。歩道に並べてある椅子とテーブルですが、そこに座って道行く人を眺めながらしばしまったり。お隣にいたおばちゃん3人組、仕事の愚痴でしょうか?3人でおしゃべりに花がさいてました。周りを見てみると、若い人も、そうでない人も、カップルやグループ、家族連れ、色々な人達が夜風にあたりながらくつろいでいました。何だかとっても幸せな風景・・。


この屋台に行ったの、午前0時頃でしたが、沢山の人で賑わってました。




翌日の朝ごはんは、オリエンタルホテルの向かいのおかゆ。ピータンとお魚のおかゆで、上には揚げパンも。




おかゆペナン



空港に行く前に最後の食事はオリエンタルホテルの並びにあるインド料理屋へ。お料理が並んでいるので、そこでお兄さんにこれと、これと指差しオーダーできます。




インドカレー


炊き込みご飯と、野菜カレーと、イカのフライとアイスミルクティー。あ~、どれも美味しかった。




前にペナンで会った日本人の方がペナンの食べ物、特に中華はかなりレベルが高くてしかも値段が安いよ、と言ってましたが、本当にそうだと思います。




この他にもマレーシア料理、ラクサやナシゴレン、ランカウイの食堂で魚を揚げてもらって食べたのも美味しかったし、ランカウイのようなリゾートでも普通にローカルフードが食べれました。長期滞在がしやすいはずですね!