古代文字 | 今を生きる 自分を生きる

今を生きる 自分を生きる

うたたねの樹ここの
活動のお知らせや
日々のあれこれ綴ります

はぴねすで開催された
ミラクルナビらぶちゃんのワークショップ
「みんなで古代文字を楽しく書こう‼」
に 参加しました。

らぶちゃん先生のお話は
心躍るものがあり
見せてくださった書籍にも
「これ読みたい!」
と、ワクワクラブラブし通しの私でした。

半紙に筆で文字を書くなんて
何十年ぶり… (筆ペンですけどてへぺろ


らぶちゃん先生が用意してくださった
カードには
“ここ”をあらわす古代文字が!

四角には土、中の縦線には光
という意味があるそうです。

半紙に書いた文字(上矢印写真の)は
フトマニ わかカードから
一枚引かせていただいたカードに
記されていた歌です
(左端にあるのがカード)。
平仮名にすると下矢印


う、う、うーむ 星空



文字を書くとき
細く息をはきながら書きました。
すると歌うように
さらさらと筆が動くのです。
これが楽しくて楽しくてルンルン
くせになります。

らぶちゃんの
「みんなで古代文字を楽しく書こう‼」は
これからたびたび開催されるそうですから
また参加させていただくつもりです!

らぶちゃん先生
ご一緒させていただいた皆さん
ありがとうございましたニコニコ