モニプラさんから、嬉しいお届けもので~す音譜


いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_1610~01.jpg

三笠産業株式会社さん


『しょうがパウダー』




いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_1610~02.jpg

『しょうがパウダー』

・薬味として
生姜のエキスが凝縮されているので辛味が強いです。スープや煮物の薬味として手軽に使っていただけます。

・風味付けとして
生姜の風味も活きているため、ジンジャーエールや焼き菓子などに便利です。

冷え性対策に
生姜は身体を温める効果があるため、冷え性や風邪対策にどうぞ。

ショウガオール含有
しょうがパウダーに含まれる「ショウガオール」は、身体の脂肪を燃えやすくする性質があります。 
身体を温めるので、ダイエットや冷房対策としても効果的です。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆





いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_1613~01.jpg

きめ細やかな、粉末です^^



でわでわ、早速使ってみま~す(^-^)/

「生姜」といえば~。。。



いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_2106~01.jpg

豚の生姜焼き♪


少しでもピリッと、いいお味なので、加減しながら~^^

玉ねぎも一緒に炒めました♪

2人分で~。

豚肉200g、玉ねぎ1コ。

豚肉は、醤油麹を揉み込んでおいて。

豚肉、玉ねぎを炒めたら、醤油麹大さじ2~3、酒大さじ2、しょうがパウダー小さじ1弱。

美味しくなぁ~れって炒めます^^



いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_2115~01.jpg

ごはんにのっけて、生姜焼き丼♪


あ。

椎茸も、2枚入れました^^




いつもにこにこP太郎。のある日。-130610_2115~02.jpg

ごはん→水菜→生姜焼き→ゴマ。


モリモリいただきま~す(*^▽^*)





あとあと~。



いつもにこにこP太郎。のある日。-130612_1311~01.jpg

そうめん。


と、いえば、薬味は必須!!

もちろん、生姜も^^


チューブの生姜を使おうと思って、用意してたのですが。。。

これが、あんまり美味しくなくて^^;


あっ!!


と、思い立って。



いつもにこにこP太郎。のある日。-130612_1313~01.jpg


めんつゆに、しょうがパウダーを溶かして、いただきました^^


うんうん♪

めんつゆにも、すぐに溶けたし、バッチリ~♪♪

美味しい~(‐^▽^‐)


こういう使い方も、ありだな~^^




いつもにこにこP太郎。のある日。-130621_2136~01.jpg


生姜カプチーノ。


いつも飲んでるカプチーノ。

スティックタイプのカプチーノがあるのですが^^

そこにも、生姜パウダーをほんの少し加えます。


体がぽかぽか温まるし、普通のカプチーノと、ひと味美味しいですよ~♪


お気に入りの飲み方です('-^*)/




毎日の食事や、飲み物に、少しづつ加えながら。。。

無理なく、生姜を取り入れて、冷え性が改善されたらいいな~って思います。

温かい飲み物に加えると、特に、体がぽかぽかするのを感じます♪


パウダータイプだと、すりおろさなくていいので、とってもお手軽なのが嬉しいです^^

これからも、続けていこうと思いま~すブタブタブタ






便利野菜ファンサイトファンサイト参加中


便利野菜.jp