しんや君と、手袋コートの作り方 | はっぴ 日記

はっぴ 日記

グルーヴのイスル、テヤンが大好きです。
彼らの服を作っています。
1/3~1/12のドールまで節操なく遊んでいます。

ひとりごと言う?ブログネタ:ひとりごと言う? 参加中



最近ね、多いのです…(^^;
独り言。

特によく言うようになったフレーズが…




「頑張れはっぴ」




と、自分で自分に言う応援(^^;

通勤中の自転車に乗ってる時とか。
息切れしそうになると、言っちゃうのよね…(^^;

立ちくらみで、やむ無く電車を降りて、休んでるときとか…(^^;

細かい仕事が山積みで、どこから手をつけたらいいのかわからなくなって、落ち着け!!って、思った時とか…(^^;

お正月になって、やっと大掃除をしているはっぴなのですが…
掃除しながら、何度も言っちゃってるね…(^^;



ほんと、誰にも聞かせられないんだけど、口に出して言ってる…

あの…
はっぴ、危ない人じゃないからね~!!
大丈夫だからぁー!





そんな不審者スレスレなはっぴ。

去年…もう2ヶ月以上前からお迎えしてた、イケメン君がおります♪

実は…数人…います…(^^;




そのうちの一人…

ミッドナイトデジャヴ君です。
まっ裸君で、やって来てくれました♡←



この眉毛がねー!
凛々しいよね~(*≧∀≦*)♡

そしてこの暗めな肌色も、はっぴとしては萌えポイントなのであります♪
…って言っても、シザーハンズの彼等と比べると、健康優良児に見えちゃいますけどね~(*≧∀≦*)♪

欲しいな~、でも居ないな~、って思ってたら、思いがけずお財布に優しい彼を見付けてしまいました!!

ミッドナイト…ってことで、しんや君と、名前をつけました♪
しんや君を、どうぞよろしくお願いいたします~(*´ω`*)♡



話は違いますが、やまこさんのブログのコメントで、嬉しい言葉をいただきました♡

椅子カバーで作った服の記事を読んでくださったようなのです。
コチラ

そー言えば…片方使って、残ってる手袋があったよね?
ってことで、コレを使ってジャケットを作りました。

あんまりいい出来ではないのだけど…これもまた、何かの時の参考にしてくれたら、嬉しいので、作り方をのせますね。

手袋は片方だけなのですが、強行しちゃいます。
メンズのかな?
軍手くらいの大きさです。



今回はフードを付けたかったので、フード部分は別布です。
あと、フードに付けたボア。
オープンファスナー。
手持ちの30cmのを使いました。



材料は、以上です。


まずは、カット♪



4本指の下あたりと、親指部分を切ります。
繋がってる脇も、切って二分して、
表になる方をさらに二分して切ります。





はっぴ、コレを作ってるときは、手袋だけでなるべく作ろうと思って、袖も4本指のパーツを、切り広げて作りましたが…
リブ部分だけ手袋を使って、袖の本体は別布の方がかっこ良かったかも…と、反省しています。

身頃を中表にして、肩を縫います。
大体2cm~2,5cmかな?
縫った後は、ジグザグミシンで、ほつれ止めしてくださいね。

肩縫いは、斜めにしたいところですが、ほつれ安くなってしまうので、真横のラインで縫います。
まち針のある位置が、襟と肩との境目です。


今回使った手袋は、ちょっと厚みがあるので、袖側からよりも、襟側から縫い始めると、針が進みやすいです。
↓縫い終わった、表側から見たところです。
ちゃんと広げてないから、変な形だけど、襟つけのところは、縫ってないのわかるかな?
襟ぐりを丸くカットすると、ほつれてしまいそうで、変な形だけど、このまま作りました。





次に、4本指のパーツを二つ折にして、袖に付けます。







袖付け。
肩縫いと、袖の中心を中表に合わせて、ミシンで縫います。




さらに脇縫い。
厚みがあって、縫いずらい時には、脇の下から裾へ、脇の下から袖口へと、二段階方式で縫うのも、一つの手です♪
ごめんなさい!
写真撮り忘れてますが、わかるよね?
ね?
…(^^;


オープンファスナーを付けます。

はっぴは、30cmのオープンファスナーを、長いまま縫い付けてから、留め金をつけて、短くカットしました。
こうすると、ファスナーの持ち手の金具が邪魔にならないから、縫いやすいの。

あ!!
でもね、カットするとき、持ち手を下げてから切ってね…(^^;
はっぴ、それを忘れたことがあるのです…
あの時は泣いた!!
戻せるときと、戻せないときがあるからぁぁぁ!!


厚みがある生地の時には、ミシンに付いているファスナー用の押さえ金よりも、市販のこーゆー形の押さえ金が縫いやすく感じます。



ね?細いの。
1cmの縫い代でも楽々。
押さえ金のサイドが斜めにならないし、縫ってる途中でガコンって、縫う場所が脇に落ち込んじゃうこともないのです。

そのファスナーを縫う場所が、手袋のカットしたところよりも、1cmくらい下がった位置を縫い始めとします。
襟ぐりを丸くカットしない代わりに、こうして、少しでもそれらしくさせます。

ファスナー留めの金具を付ける位置のファスナーの歯を、2個くらいカッターで切り落としてから、ペンチで金具を付けます。
ファスナーの切り口は、ほつれやすいのでピケを塗りましょう♪

別布で、フードを作ります。
一応型紙作りました。
一応感が半端ないですけど、ご勘弁を!!
大体の襟つけの長さ(左右の長さの半分にしてくださいね)を図って、それに、5mm足したくらいが、フードの襟つけ幅です。
はっぴは、5mm足して、5,5cmでした。


表生地と、裏生地をそれぞれカーブ部分を縫います。
中表に合わせて、フード口を縫います。



フードの形に外表にして形を整えて、フード口をステッチ。
ボアも縫い付けると、豪華な雰囲気になるかなー?と、手縫いで縫い付けました。



このフードを身頃と合わせて、ミシン縫い。
襟近くの縫い代が浮くので、手縫いで身頃側へ倒して、縫いとめて完成です♪










反省点…
①手袋が両方あれば、柄合わせも出来たよね。
②それに、前身頃を少し幅広に出来るから、ファスナーとの縫い位置をもう少し狭くして形よく出来そう。
③袖を別布にすれば、テヤンのジャケットにも出来そう♪
④手袋の裾をそのまま使ったけど、出来映えを良くするには、やはり別布が理想的かもしれない…

あ!
⑤脇と中心を間違えないように、肩縫いをしなくちゃダメよね…(^^;
↑間違えてたのよぉぉ~!!
完璧には出来ないのが、はっぴなのです…(^^;