県大会終わって、一息ついて。

先週、有給頂いて、夏旅行(1泊だけど)行ってきましたニコニコ



朝早く出て




三井グリーンランドへ!

遊園地で遊びたい次女希望。

暑かったけどw 冷却グッズ使ったりして。

暑かったから人も少なくて、サクサク楽しめて。


昼過ぎには退散して


フェリーで島原半島へ。



千々石展望台にいって、名物じゃがちゃん食べたりしつつ(じゃがいもに衣つけて揚げてあるの。小さい頃行ったのを思い出し、急きょ寄ったら娘たちに大ヒット!)



これはカップ入りで、塩バター味。

普通のは2個串に刺さってるよ。


んでお泊まりは

初の小浜温泉へ。



お宿は、次女に選んでもらいました。

部活が凄すぎてw お願いばかりだったので、今回の旅は次女ファーストおねがい


例のごとく、10日前くらいに選んだお宿は


ゆのか さん。

デラックス和洋ツインの内風呂(温泉付)のお部屋にしたんだけど、もう最高でした。

リニューアルされてるから、キレイで快適。

内風呂の温泉が最高過ぎて…キラキラ


チェックインしてからは、道路渡った向かいの公園?に長い足湯があって入りに行ったり、夕陽を見たり温泉たまご買ったり。


娘たち。

身長変わらなくなって来ました!


汗ダクだったので、帰って夕飯前に部屋のお風呂に入り、夕飯は和食の懐石。

娘たちも同じ。

バイキングはなんだか忙しないので、我が家却下なんです。

普段食べないものも、食べてみて「美味しい!」ってなるし、ゆっくり食べられるしちびっ子じゃなくなったのでね。

こちらの和食、ものっすごく美味しかったです。

お出汁の味がどれも美味しくて。


地獄蒸しも♡


お腹いっぱい過ぎた夜でした。

娘たちもよく食べましたーラブラブ


次の日もお部屋の温泉を堪能し。


朝食も堪能し(この後、島原そうめん、味の一夜干し、ご飯、お味噌汁とテーブルに乗り切らない朝ごはん!)、チェックアウトまでゴロゴロし。


再び千々石展望台のじゃがちゃん食べに行ってw

またまたフェリーで天草へ。



10日に大雨で被害が出てたけど、幹線道路は復旧してました。

フェリーからはイルカ見られず…

イルカウォッチングまた行きたいなーと思ったけど、時間が微妙。


リゾラテラス天草でお買い物したりして。


しかし、コロナ禍に行った時よりも、施設も拡大してたけど、人が多くてねー(当たり前)。

といいつつ、のんびりしてから帰路へ。


鹿児島や宮崎まで仕事で行く旦那は、運転お手の物。20時には福岡着ー。



今回はフェリーを使って海旅も楽しんだし、早いし楽だし、本当にのんびり旅でした。

お宿が11室しかないところだったので、外国人もいないし、食事処以外は人と合わないし。

食事処も私たちは個室だったので、ゆったり出来て、次女ナイスチョイスです爆笑


みんなそれぞれ、お疲れ様の慰労旅。


中学校に入ったら旅行は難しいかなーなんて話してたけど、なんだかんだ行けたのは良かった♡

来年は中高生。

娘の行きたい高校は当然、九州大会まで進むし、全国目指してる強豪校。

この時期は合宿あるし、旅行に行くようなおやすみは期待できずです。


ずっとしっかり娘達とは過ごしてきたし、子たちの成長大いに結構!ってタイプなんだけど、最近の長女は部活で培われた気遣いがありがたすぎるし、おしゃべりもおでかけも楽しいし、寂しいなって旅行の終わりに思っちゃった。


結局、反抗期も今のところなくwww


次女はどんな中学生になるんだろう。

長女とはまたタイプが違うのよねー。

我が道をゆく次女。


私立専願に向けて頑張ってもらって

(うちは5教科あるので別にそんなに楽でもない)

次は卒業ディズニー予定。


最近はぼちぼち日常やってますw

長女は遅ればせながら、残り少ない夏期講習も参加してます笑い泣き