前回の続きで、


外国人ナースにはとても嬉しい、


電カルおねがいおねがいおねがい♫♫


AINで働いてたところの病院は、

半電カルで、


ドクターの記録は手書きで

読むのがもうひと苦労ゲッソリポーンゲロー


でしたが、

電カルのおかげで、
ドクターの記録がとても見やすく、
病気のプロセスがわかりやすい照れ



そして、最大級に心配してた申し送りも、



ISBARという申し送り方法を使っていて、


簡潔でわかりやすい!
そして早い!だらだらと余計な情報はなし!

悩みだった申し送りも解決しました。



ISBAR とは、
Introduction, situation, background, assessment and recommendation です。
詳しくはまた書くかな?


そしてそして、


レイジーオージーにとっては最大の味方
となるであろう器械がシドニーに取り入れられようとしていて

いま働いてる病棟で、試しに導入されています。


その器械については
またあとで♫