毎日オンライン授業や買い出しにたまに平台遊び、近所お散歩などなど今のこのコロナ期の日常生活に少し慣れてきた。
というのも旦那ちゃんの会社は結構ホームオフィス期間が続いていて月曜日まではホームオフィスだった。
先週までは週2か週3出社。今週火曜日からは普通に出社。
旦那ちゃんが家にいても部屋に籠もったりして電話会議してるもんだからミーちゃんが遊びたがってもダメよ、とオンライン授業も電話会議じゃないときは付き添ってもらったりしてた。
でもなんだかんだまだ3歳、ママがするほうが上手く行ったりする。だよね😅毎日一緒にいるもんね。
でもやっぱり旦那ちゃんが家にいるのといないのじゃ気持ち的な負担で違うな〜と火曜水曜で感じた。
最近ではミーちゃんもそんなオンライン授業&日常生活に慣れてきたのかだいたいのタイムスケジュールを把握してる気がする。
昨日は午後からも10分普通話の個人授業があったんだけどミーちゃんちゃんと反復練習できてたり答えたりとびっくり母さんが成長をびっくりしたびっくりびっくりびっくり
あんだけイヤイヤで始めた全日の4月からのオンライン授業。(それまでは半日で超短時間だった。)
こんなに小さいけどオンライン授業な日々だけど毎日確実に成長している。
前のオンライン授業=苦
ってのが私も薄れてきたし母娘で地元でもギャーギャー言いながら頑張ってきた甲斐があるえーんラブラブ


そして毎週火曜日のお楽しみおねがい
20ドルスタバ🤤💕
今のとこ3回行ったかな?
ミーちゃんにはオンライン授業終わったらスタバ行こうね、と伝えると終わったらスタバ行く!スタバ行く!と私を急かすのだ笑い泣き
本当に成長著しいこの頃です。


先週土曜日は8ヶ月ぶりに心友ちゃん母娘に再会ラブ
前日にひょんなことから明日来る?!と決まりおねがい
そこからあれよあれよと準備しておもてなしをしてくれましたm(__)m

ミーちゃん足がしわしわになるまでenjoy爆笑爆笑爆笑
キャッキャッギャーギャーもうそれは賑やか賑やかラブ
8ヶ月ぶりにまともに友達に会えた。
それだけで感無量!
私気づけばただチューハイを飲みお手製ピザをバクバク頂き、アンチョビピザが超美味しかった!!!
なんと私にしては珍しく写真がない笑い泣き母に言ったらあんた食べるとに必死やったろ笑 確かに笑い泣き笑い泣き笑い泣き
お腹減ってたしバクバクバクバク、チューハイグビグビ3本笑
本当に心地よい時間が流れていました。
良いね気のおけない友達との語らい。それだけで幸せ。
コロナ期気がつけば1月末から冬春夏過ぎもう秋だよ。
人との接触を避けなければ行けず家族以外とろくに会えず会話もできずな日々だったからか?
久々再会したときまず会話?日本語がたじたじ笑い泣き笑い泣き 
とりあえずものすごーく楽しくて幸せな時を過ごせたんです。
あぁカフェでラテも冬ぶり。
1/1まさに心友宅におじゃまして帰り?にカフェへ。
それぶりよカフェなんて。
美味しかったなラテ✨
カフェやらレストランやら地元では本当最初の一ヶ月に何回か行っただけ。感染者が出てからは避けてたし。やはり香港から預かってくれてた母としては今なんかこっちであっては…という思いが並々ならなかった。
あの地元での5ヶ月があって今香港に戻り元気に過ごせている。本当に父母ばあちゃんありがとうねおねがいおねがい
 
帰りのバス乗った直後から即寝の爆睡だったミーちゃん。
しかししかしこのあと豪雨&雷の音で起きてた。
ミーちゃんじーって車窓を眺めていた。
なんだか成長したな〜昔なんか抱っこ紐にベビーカーにワタワタワタワタ出かけるときは大荷物。
今はバス2回乗換えで心友宅へ向かうのもリュック一つ。
しかも中身はアルコールがほぼ笑い泣き
昔なんて水にお湯にミルクに着替えにオムツにお菓子に…とにかく半端なかった。笑
しかもそれで遠出するんだからまぁ私タフだわ笑い泣き

さてさて月末が近づいております。
幼稚園再開なるか?!ちらほら小学生の感染者が出ててまだまだ始まる日までは確定ではないな、と思ってる。
でも開始したら開始したでまたバタバタ忙しくなるだろうし今をゆっくり楽しみたいと思います。
幼稚園再開したら友達娘ちゃんも同じ幼稚園に通うことになってて本当に嬉しい限りですラブ
スクールライフカムバック❣になるか?!