土曜日朝から幼稚園へ宿題等提出物を出しに行き
さらに新しい教材をたんまりもらってきた。
私達がバスで向かい降りる直前にどしゃぶり
実は一週間前もそうだった…がしかし折りたたみ傘一本あったためバス停へ降りそそくさと屋根がある場所へ入れ無事幼稚園へ行けた。
ミーちゃんはというと私服だったにもかかわらず
幼稚園の中に入るのだと思ったのか私と旦那ちゃんに顔を見ず後ろあたりにバイバイだけに中に入っていこうとしていた
幼稚園早く行きたいのかな。予定通り行けば29日より再開。
さて私がどこか連れてけ連れてけ
屯門以外!と言うもんだから旦那ちゃんは幼稚園からのバスで駅まで向かい西鉄でチュンワン西へ連れて行ってくれた。ドンキ行く?とのことだったが
私はあんまりドンキが目的ではなかったが
着いたらオシャレな輸入食品屋さんがあり心躍った
外食をそろそろしてもいいかな?ということで決行❣
何億光年ぶりだ…家族3人での外食。
パーテーションで仕切って3人だけど2人、1人の並びで。
昼間っからの🍺最高❣

実に旧正月ぶり8ヶ月ぶりに再開した兄ちゃんファミリー。
ミーちゃんいとこKは7ヶ月だったのに一歳すぎ少しづつあるき始めていた。
ミーちゃんとKは兄ちゃん奥さんが用意してくれたボールプールで大はしゃぎ


このご時世、プレイグループもやってない
プレイルームも開いてないなんなら家でやるしかない、とのことで他には英語の音楽をスピーカーから鳴らしたりしていた。
ミーちゃんが一歳のとき引きこもりだったら私が息抜きできなかっただろうな…
兄ちゃん夫婦は共働き、奥さんお母さんが平日はお世話をしている。本当子育ては体力気力共にいるから息抜きしながら助け合いながらだよな
さてさて相変わらずのオンライン授業。
木金曜日は午後もあるので



と私がなっています…
がしかし水曜日までは午前中だけと思うと30分×2がだんだん苦にならなくなってきた
ミーちゃんの成長もあるよね。きちんと座ってられるようになった。それもこれも2歳から頑張ってオンライン授業してたおかげだわ
あぁ母娘共に大変でしたよ…


さてさて月末より幼稚園始まっても午前中2時間半、さらには午後からオンライン授業とのこと
親御さんたち…午後からはお昼寝するんですが出席は成績に関わりますか!?などなどだんだん幼稚園側に対して結構強め口調…
わかるわ…しかしね先生らも大変よね。。
もう昼寝したらしたで寝かせとくわ私。
私もきついし。
とりあえず引きこもり体力ガタ落ちからまたあの送り迎えしかも半日より短時間バージョン
家に一回帰れないバージョン

まぁぼちぼち弱音やら愚痴吐きながらやりますわ!
太っちょ母さん送り迎えでまた痩せるわなこりゃ


