フォトスプレンダー -4ページ目

フォトスプレンダー

感動の1枚のために…

テレビ塔②

昨夜はいつものように帰りが遅く、更新中にまたすぐ眠くなってしまい

記事が途中になってしまいました。


この撮影前に10数年振りにテレビ塔に登りました。

テレビ塔の上の展望室は意外と狭いですね。

16時から大通公園のライトアップが始まるのですが、

みんな大通公園のその瞬間を見るべく一方向に人が集中してました。

点灯の瞬間、みんな「ワー!」と声をあげていました。

時間が経つほど、まわりが暗くなり、キレイになっていきました。


その後は完全に日が暮れるまでの30分がいちばんイルミネーションがキレイな時間帯です。

空に青さが残っている方が、建物のシルエットもはっきりとわかります。

今度は函館、小樽のイルミネーションも撮りに行きたいです。


テレビ塔

ついに再登場です!

パソコンのデータ移行も完了し、新しいパソコンで快適操作できるようになりました。

ところが、RAWデータの編集は想像以上に時間が掛かります。

余裕ができたらメモリーを1GBにしたいです。


この写真は先日、chopperさんと、旧たけっちさんと3人で大通公園周辺を撮ったときのものです。

あ~もう眠いので…


いつもご覧のみなさん、

大変申し訳ございませんが、パソコンの不具合でちょっとの間お休みします。

体調が良くないのと、仕事の帰りが遅いのとで

なかなかパソコンする時間がありません。

できれば1週間以内には再開したいと思っています。

今後ともフォトスプレンダーをよろしくお願いします。




連続

またまたネタ切れです。

でもなるべく更新したいので、またストックから出します。

今年の2月にあやゴンと青少年科学館に行ったときの写真です。


ところで、どうもパソコンの引越しがどうもうまく行きません。

明日休みなので、いろいろ質問して明日中になんとか終わらせたいですね。


でも明日は久しぶりの撮影会です。

街中の撮影がメインになりそうで、とても楽しみです。

ついにRAW撮影のデビューになりそうです。

RAWだけにするか、RAW+JPEGにするか迷いますね。





ジャンプ台

これは今年の1月の大倉山ジャンプ台からの眺めです。

後輩からEOSKISSデジタルを格安で入手し、

写真仲間のF氏と撮影に行きました。


平日だったので、ほとんど人がいませんでした。

リフトに乗って展望室に着くと、なかなかの景色です。

その前日には競技が行われていたようです。

結構急なんだなあ、などと思いながら撮影を進めました。

展望室にセルフプリント機があったので、

試しに1枚だけプリントしてみました。


「デジタル一眼なんだから、こんなプリントでも綺麗なんだろうか」

など思いながらプリントを見ると、画質の悪さに愕然としました。

でもそこで初めて気付きました。

なんとISOが1600に設定されていました。

ノイズが多い原因はこれでした。


BMW

イルミネーションが続いたので、

全く異なるジャンルの写真にしてみました。


昨日送別会があったのですが、残業で参加時間が30分しかなく、

ちょっと満たされなかったので帰りにカップラーメンとおにぎりを買いました。

ところが、カップラーメンを食べる直前にお腹が満たされてきて、

無理矢理食べてしまいました。


そうしたら激しい睡魔がやってきて、

ソファーの上で寝てしまいました。

最近こんな感じで食べてすぐ寝るので、

5kg位太ってしまいました。


レーザービーム

今回もイルミネーションになってしまいました。

先日の大通公園と駅前通りの交差点です。

信号待ちの最中に車の流れをスローシャッターで撮りました。

シャッタースピードは1秒です。


一脚で1秒は結構気合が必要です。

息を止めて一脚を左足にくっつけて、

体は電柱に寄りかかってなるべく動かないようにして、

顔をカメラにピッタリくっつけて撮りました。


以前はこんな人通りの多い場所での撮影には抵抗がありましたが、

最近はシャッターを押しているうちに自分の世界に入ってしまい、

ほとんど気になりません。

どんなに嫌なことがあっても、その間だけは完全に忘れて

撮影に夢中になれるので、ストレスの発散にもなります。

写真を撮るのは本当に楽しいと思ってしまうのでした。


ミュンヘン市

昨日の大通公園ではミュンヘン・クリスマス市という催しがありました。

初めて知ったのですが、札幌とドイツ・ミュンヘン市は姉妹提携を結んでいるそうです。

12/10までやっているみたいなので、また今度行ってみます。



今年初

今日は中央区に用事があったので、

ついでに大通公園のイルミネーションを撮ろうと思い、

カメラと一脚を持って行きました。


小雨が降っていて雪もなく、落葉がたくさんあって、冬のイメージとは遠かったのですが、

イルミネーションはいつもどおりありました。

テレビ塔付近がやっぱり活気がありましたね。


撮影時間は30分程度しかなかったのですが、

それなりに撮影を楽しむことができました。

でも三脚ではなく一脚だったので、ブレがたくさんありました。

それでも一脚の使い方にだいぶ慣れてきたので、

ブレのある写真は以前と比べて少なくなりました。


公園内にはカメラを持っている人が結構いました。

でも三脚を使っている人はあまり見ませんでした。

大半が観光メインだと思うので三脚は持ち歩けないのでしょうね。

クロスフィルター

いつもご覧頂いているみなさん、更新が遅れてごめんなさい。

最近忙しいのと疲れが溜まっているのとで、

更新ができませんでした。

やっと落ち着いたので更新します。


といっても最近写真を撮っていないので、どうもネタ切れです。

そんなわけで、去年の写真を出してみます。


去年のクリスマスイブの日にchopperさん に誘われて

帰宅直後に大通公園にイルミネーションの撮影に行きました。

物凄く寒かったのですが、初のホワイトイルミネーションの撮影に没頭しました。

当然カップルだらけでしたが…


当時はPowershotG2を使っていましたが、

クロスフィルターを持っていたので、試しに使ってみました。

雰囲気は良いのですが、クロスが多すぎてくどい感じがします。

フィルターの4分の1だけクロス効果を出せるフィルターがあるのを知り、

今度そのフィルターを買いたいですね。

スノークロスといって6本のものもあるのですが、

こちらも面白そうです。


明日休みですが、大荒れの予報です。

去年はどんな天気であろうと撮影意欲が薄れることはなかったのですが、

最近は家にこもりがちです。

明日もおそらく自宅待機でしょう。


外出しなくてもカメラは触ってしまいます。

カメラを持って重量感とグリップ感を楽しみ、

シャッターを押してプッシュ感とシャッター音を楽しみ、

カメラを持っている喜びを感じてしまうのでした。