京都 三条 岡崎 元気で健康!Happy妊活♡専門お料理教室 体温37度を作るCooking37℃

京都 三条 岡崎 元気で健康!Happy妊活♡専門お料理教室 体温37度を作るCooking37℃

元気で健康なHappy妊活を応援する専門のお料理教室を京都で開催しています。
卵子がピタッと着床するふかふかでポカポカの子宮はあなたが食べたもので作れます!

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは、Cooking37℃の伊藤佳世です。

 

 

毎日暑い日が続いていますが、皆さん、元気ですか?

夏の体調が秋、冬に影響するので、今の時期にしっかり

消化の良い物を食べ、体を冷やさないように注意することが大切ですよ!

 

 

9月7日(木)今日からはじめる幸せな妊活LIFE相談会を開催します。

 

 

食を整えてからの妊娠出産のメリット!

 

・妊娠しやすくなる

・ママが元気♪(産後の回復も全然違います!)

・安産

・あかちゃんが健康

・赤ちゃんの機嫌が良くて育てやすい♪

・赤ちゃんとのコミュニケーションがやりやすい

・食事を作ることが苦にならない(習慣化するとラクにできます)

・家族皆が笑顔でHappy♡

 

 

 

食を変えてからのママたちの声

 

・一人目、二人目は切迫早産や自分自身の不調などのトラブルだらけでした。

3人目の前に食事のことを気にするようになって、3人目は自分自身の年齢も重ねているのにとても安産で、赤ちゃん状態も機嫌がよくラクです♪

やっぱり体は食べたもので作られると実感しました!

(京都市 Y・Oさん)

 

・甘いものやお菓子が増えると、決まってギャーギャー泣いたり

兄弟同士の喧嘩が増えたり、おじいちゃん、おばあちゃんの家にいくとよくこういうものを食べるのでその後が大変です。

子供の様子と食べたものがこんなに関係があるなんてこれまでは全然気がついてませんでした!

(京都市 T・Kさん)

 

・食が整っているお友達で遊ぶと、みんな穏やかで子供たちも喧嘩もせず仲良く遊んでいるのに、他の場所でジュースやお菓子をしょっちゅう食べている子供は攻撃的だったり、お母さんがキリキリ、イライラしてたりすることに気が付きました。

やっぱり食って大事ですね

 

私は以前、食育でいろんなところへ行っていました。

そうすると、食が整っているグループのママも赤ちゃんも穏やかで、子供同士も楽しそうに仲良く遊んでいます、

ところが、菓子パンや買ったお弁当を持参してくるママさんのグループは、ギャーギャー子供たちは泣き叫び、ママもその様子をみてヘトヘトイライラ・・・・。

子供が泣く→ご飯を集中して作れない→子供が寝ない→ママ寝不足→イライラ・・・・の悪のスパイラルにはまっているようです。

 

食が整うと子供が上機嫌→ママはゆっくり食事を作れる→子供上機→ママも上機嫌→よく遊び、よく寝てくれる♪

いいサイクル♪

 

 

食を子供を妊娠する前から整えることは、産後のラクな子育てに繋がっていきます。

 

 

 

こんな方にオススメです!

 

 

・妊娠を意識する年齢になったけど、食事って何を気をつけたらいいの?

・妊娠と食事って関係あるの?

・食べ物って大事って聞くけど何をしたらいいの?

・一人目はすぐに妊娠したけど、二人目がなかなかできないのだけど、食事と関係あるの?

・冷えを感じるのだけど、妊娠とどういうふうに妊娠と関係あるの?

・無添加の食事ってものすごく大変そうなんだけど・・・・。

・娘がいるのだけど、体作りって大丈夫かな?

 

 

 

健康で元気な赤ちゃんを無事に産む為には、日頃の食事がとても大事です!

でも、大切なのはわかっているけど、何をしたらいいのか分からないという方も多いです。

 

 

母の時代(今の70代、60代)は、避妊外来があったけど

不妊外来というのはなかったそうです。

 

 

なんでそんなに妊娠しにくくなったの?

妊娠しても早産だったり、子供が小さかったり、

アトピーがでたりと昔にはなかった症状が多くなっています。

 

 

その大きな要因に「食」は大きく関わっています。

 

 

私自身、なかなか妊娠でいなかったり、出産後体調を崩し、

娘もアレルギーやアトピーで苦労しました。

でも、食を改善した後に産んだ息子は全くそういうことも無く、

とても楽しい子育てができています。

 

 

そして、今回は、マタニティセラピストとして活躍されている

服部さゆりさんも一緒にお話してくれます!

 

さゆりさん自身、不妊治療も経験されました。

現在、産婦人科でマタニティケアもされているので、

妊娠、出産の現場の情報にも詳しいです。

 

食のお話と一緒に、妊娠、出産に役立つセルフメンテナンスのお話も相談していただけますよ!

 

服部さゆりさんのHPはこちら

 

 

さゆりさんよりメッセージ

 

夫婦で「赤ちゃんがほしい」「家族をつくりたい」という気持ちになるのは 当たり前のこと 

でも、いざ、妊活を始めようと思っても 何からしたらいいのかわからない 誰に相談したらいいのかわからない 情報がたくさんある中で どれが自分に一番合ってる妊活LIFEなのか・・ 独りで頑張りすぎて不安になったりしてませんか?

 

 妊活LIFEは特別なものではありません 夫婦・家族にとって人生の一部です 楽しく幸せな妊活LIFEを一緒に始めましょう♪ 

初めの一歩 これから妊活をはじめようかなと思っている方 妊活を始めたけど・・不安・・と思っている方 まずは、自分の気持ちお話してみませんか?

 

 

 

 

 

 

日程:9月7日(木)

 

場所:東山いきいき市民活動センター

別館2階和室

  • 市バス「三条京阪前」下車 徒歩10分(5・10・11・12・59系統)
  • 市バス「東山三条 」下車 徒歩10分(5・12・46・100・201・202系統)

時間:①10:05〜10:50

②11:00〜11:45

③12:00〜12:45

④13:00〜13:45

※各回4名まで要予約、個人的に相談したい場合はご相談下さい。

 

参加費:無料

 

 

 

お申込みお問合せはこちらから