接客業が長かったから、

はじめましての人とも

程よくコミュニケーションとるのが

得意かも。


大学のときはお蕎麦屋さん、


社会人になってからは

インテリアアートの販売、

フルーツ屋さんのジューススタンド、

クッキー屋さん、

チョコレート屋さん、

と働いてきたから


じっくり話すというよりも

「いらっしゃいませ」

「ありがとうございます」

までが短いスタイルをたくさんやってきた。


ジュース屋さんも忙しかったし

クッキー屋さんも福袋があったし

(毎年1000個販売)

クッキー屋の催事に駆り出されたし

(帝国ホテルの一室)


そして

その前のインテリアアートの販売のときは

AIDMA(購入心理)を習ったので


『ここで何を考えるだろう?』

を先読みする癖がついたし


デパートにしかいなかったから

個人的にサービス接遇検定や

秘書検定を受けて、学んだ。


私は人が好きだから

相手のことを知ろうとするのは当たり前で


ホスピタリティも

もともと、ある程度身についているんだけど


そうじゃない人から

「それってすごいことだよ」

と言ってもらえてびっくりしたのです。


ちなみに、


コミュニケーションが苦手な人には

いろんなタイプがいると思ってます。


ざっくり、思いつくのは

①職人タイプ

②共感しすぎタイプ

③正義感強いタイプ

④口が滑るタイプ

⑤自分押し付けタイプ

かなぁ。


職人タイプは

専門知識があるんだけど

その分、一人でやってきた時間が長く

人についての理解が浅いタイプ。


共感しすぎタイプは

相手の気持ち(特にネガティブ)が

わかりすぎるからこそ

会話に困ってしまうタイプ。


正義感強いタイプは

「それ、どうかと思うよ」

と単刀直入に言い過ぎて嫌われるタイプ。


口が滑るタイプは

正義感強いタイプと似てるんだけど

『そんな言い方しなくても…』

みたいな言い方をしてしまうタイプ。

誤解を招く言い方の人が、これ。


自分押し付けタイプは

『おれ、おれ』

『自分が正解』

みたいな圧が強くて

相手の話を聞けないタイプ。

正義感強いタイプとも、似てる。


まぁ、

これらのことを知識で改善できれば

コミュニケーションは

少しは得意になるかなって思うの。


ただ、

自分の個性を捻じ曲げるのも違うし


心の傷が作動してることもあるから、

けっこう複雑なんだよなぁ〜。


そのあたりはセッションで紐解いたほうが

しっくり来そうな気がします。


この前温室で見た、かわいい子をペタリ