お山のてっぺんまで



{E8747BB8-FFDC-4A84-9E1B-C27C2B9E4A48}



かれこれ約3時間



{671B6502-000C-4384-BA64-3F4B28861C6F}



ちょっぴりもやってるけど



すんばらしい眺め



ココから折り返し



花嫁街道から



{7020FFD0-647D-4591-B21F-99D29F1D5900}



なぜだか花婿コースに変わった



さーーてと



あとは下るだけ



{F02A636E-C73B-499B-B086-C95C014BD3F4}



とーちゃん杖持って←山で拾った棒ね(笑)



ズンズン歩くよぉーー



{45C6F1C2-907F-4F18-8D8B-76D8F27D05D6}



花嫁街道より



花婿コースの方がはるかにハード



山道も狭くて凸凹の道



{4E5353E7-2CEB-420A-BDC5-02FC0B6C0251}



木の根っこでつまずくかーちゃんを



心配してくれるはっちゃん



ありがとさーーん♡



お腹がぐぅーーぐぅーー



そろそろお昼だもんね



でも下山するまでお預けでーーす(*థ౪థ)



なのでとりあえず



皆んなでビスケ食べて



{EF91CF7B-20F4-46EC-8D32-34FC6CD9167A}



気を紛らす



そして笑顔のかんくん



{1F54420F-0527-4D1A-8D6D-6787754654C1}



糖分補給したらしゅっぱーーつ



{674E21BD-D58F-4DFE-9CA5-F476D853C728}



小さな金比羅神社で



無事に下山出来ますように〜



{849F2C81-4B01-428C-838A-C213A0C8D043}



とお参りして



最後の見どころ



黒滝にとうちゃーーく



{5B392E68-EBAF-4AEE-AB35-BFCD8E5A144C}



あとは飛び石を渡ったらゴール



{BF5D91D4-E117-4C10-BBC7-A8758224F740}



なんですが…



まさかのまさか



はっちゃん飛べずに水没



そう言えば4年前も水没してた(笑)



運動神経いいはずなのに



飛び石は苦手なはっちゃんなのでした



{0E95AB6F-F78B-4E70-A1B9-B2BD8DE345AB}



ちょっぴりどんくさいかんくんは



無事に渡れました!



スタートから4時間40分



ケガなく無事にとーちゃく!



{C1DB027C-C1CA-4A5E-B376-C4CA70EBFDED}



ふたりともよく頑張りました!



腹ペコだからはよ



ゴハン食べようねŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹" 



さーーて



次はどこに行こっかね♬



長々お付き合い下さり
ありがとうございました♡