今の時期、散歩をしているとよく見かけるたくさん実がついた甘夏の木。

実をいっぱいつけているにもかかわらず放置されている甘夏の木をよく見かけます。

我が家にあったら絶対に全部食べ尽くしてあげるのに~

って毎回同じ話しをとうちゃんにしてるむっちゃんです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/to/toys-family/682057.gif}


そんな話をしていたら頂いちゃいました。




{253DCB12-8E19-4DE8-84B3-37D2582FFF92:01}

そのまま食べても、甘酸っぱくて美味しいのですが、むっちゃんはこの甘夏をジャムにしちゃいます。

ジャムなら保存出来るし、料理にも使えるしね。


では、むっちゃんのマーマレード作り開始です


①まずは、きれいに洗ってから実と皮に分けます。

{92EA94AA-570B-4D5B-B3C0-B730D865FA8C:01}

{D14EF5B9-FD5B-4DEB-96E8-DA7AA688F141:01}

②皮に付いている白いわたは少しだけ残して削ぐ。

それを更に千切りにする。

{23F3E965-7136-4829-BB46-4CF55502E765:01}

③鍋に千切りした皮と水を入れます。

{02DA0BA8-B2A4-4B64-B679-4FB8D9EC8B4B:01}

④鍋に火をかけ沸騰したらアクを取ります。

{2E88CAEC-E214-4D62-B87F-A9B84DC05C04:01}

⑤アク取りしたらザルにあけます。

{27A01021-6584-486E-8A84-8ECDBA527443:01}

③~⑤を3回繰り返し、アクと苦味を取り除きます。

⑥皮と実と砂糖(皮+実の重量に対して60%くらい)を鍋に入れて1時間くらい放置します。

ちなみに今回は...

皮+実1000gに対し砂糖600g使用

{9F738F5F-F276-4524-A8E7-66B1AAF8D1A7:01}

⑦1時間放置して水分が出てきた甘夏鍋を中火にかけ、沸騰寸前で弱火にします。

アクを取りながら好みの固さになるまで煮詰めます。

{7EED652C-273A-4B75-AADF-885D5BA1D6D6:01}

⑧好みの固さになったら火を止めて、煮沸消毒した瓶に詰めて完成。

{8C15130D-EE2E-4497-AE1B-43C7CC91266B:01}

簡単でしょっ
冷蔵庫で3ヶ月は保存可能です。

パンに塗って良ーし、シフォンケーキに入れても良ーし、ソース系にしても良ーし
何から食べよーっと

四つ葉はぴこに応援ヨロピク四つ葉

ポチっとな

四つ葉今日も素敵な1日になりますように四つ葉