今回だけは、驚きました。
2月8日(月曜日) 温かい1日となり絶好の足測定日和
久留米大学との共同研究で、福岡県南にある広川幼稚園で園児足測定を行いました。
毎年、卒園前のこの季節に行っているのですが、こちらは園児が多いので4時間かけて全園児の足測定を完了し帰路へ、九州高速道路上り車線を走行中 インターチェンジまであと、10分少々のところまで近づいたのですが、その時前方のトラックが急ブレーキをかけたので我々も慌ててブレーキを踏んだ瞬間に 激しい衝撃が全身を襲い気づけば車中に閉じ込められた状態でした。
運転席からは、煙とその先にかすかに見える🔥
右側運転席と後部座席は窓・ドア共にロックがかかってしまい ギアも動かず
窓も割れず、左側後部座席には追突されたショックでぐちゃぐちゃな状態で脱出不能
唯一、助手席の窓が割れていたので、危機一髪そこから脱出し難を逃れました。
走行中は、普段同様 足測定中の子ども達の様子や気になる子どもをチェックしながらの快適な時間だったんですが、まさか自分たちこのような事故に遭うなんて思ってもいませんでした。
非難するときに、息子が手づかみで抜き取ったドラレコを警察に渡したところ 私たちがブレーキを踏んだ瞬間に後ろのトラックがぶつかったとのことでした。
炎上する車をみながら もし何かに挟まっていたらと思ってだけで背筋が寒くなりました。
トラックを運転されるドライバーのみなさん どうか車間距離をしっかり確保していただき運転をお願いします。
こんな怖い話とは別に、今夜はClubhouseでおしゃべりします。
よろしければフォローお願いします。
https://www.joinclubhouse.com/event/xVJ99vej?fbclid=IwAR3IJ7Zu0rhlPzRKAjhr0ZZfVO5GQbMXKD5aYn0QpB2PBCCp7U5Me9w9WIc