学びながら自分をたっぷり感じる時間☆〜TC公式勉強会は色について深まり広がる時間〜 | 【栃木県 那須塩原市】サロン Lino(りの)~カラーセラピー / マヤ暦 / 数秘 ~

【栃木県 那須塩原市】サロン Lino(りの)~カラーセラピー / マヤ暦 / 数秘 ~

本来の『わたし』で生きるととっても生きやすい。
その『わたし』を知るお手伝い♪
もって生まれた能力や魅力を知るだけでなく、経験・体験から作られた思い込みから脱することでより望む毎日を送れるように。

ご訪問ありがとうございます♪



栃木県那須塩原市
TCマスタートレーナー
沼宮内鈴香(ぬまくない れいか)です星



サロンのホームページはこちらですルンルン
http://lino-color.net/

 

 

 

 


今朝、天気が怪しいけど

自転車乗る!(駅から学校まで)と言って

自転車で行ったら


雨に降られた(>_<)  と次女。



濡れて寒いから着替えるって言ってたけど…





ここから離れた場所の天気聞かれても

わかんないよーーー(;_;)



中学の時のノリで

(ウインドブレーカー着てたりジャージだったり)


強行突破するの

やめてくれーーー!!!




天気怪しかったら

即、バスに乗るお姉ちゃんを

見習ってほしいわーと思った今朝。




いやいやホントに

姉妹でも毎回何かある度

違いを見せられて面白い(笑)



風邪ひかないといいんだけど…









さて。

昨日は遠方の方とZoomを繋いで

TC公式勉強会chapter 4 を開講しました♪




色が好き♡

色って凄いな〜♪


そんな想いから

TCカラーセラピスト講座

TCマスターカラーセラピスト講座

ヴィジョン・スパイラル講座



ポンポンポン♪と

予定が面白いほど

うま〜く立てられて

受講が叶いキラキラ



その度にえぇー笑笑 てな具合で


その時の自分とご対面♡


グルグルもやもやしていたことが

絡み合った糸が解けるかのように


自ら気付けることに感動!!








ますます気になる

もっと知りたい!


止められないこの想い爆笑爆笑








前回までで

公式勉強会chapter1〜3 を受講して


セラピストとして

人として

どちらにしても大切な3つの力 を

さらに深めた あとは…




いよいよ色について☆







レッド とグリーン のお勉強♪




色のキーワードは

どこから生まれてくるのか??


この象徴物は

この連想は

何故この色なの?


それはどういう意味合いでついで使われてる?



そんなこんなが

ギュギュギュッとテキストに詰まっています!




それこそ、このテキストが手元にあるだけで

いつでもどんな時でも

色のキーワードを深められるキラキラ


復習にももってこいなテキスト。




実際に私も、勉強会に参加後は

仕事に行くのにも

子どものお迎えに行くのにも

バッグに忍ばせ笑笑

ほんの少し時間が出来れば

すかさず開く


なーんて時もありましたよ♡





そしてこの勉強会。



不思議ですが

毎回毎回、生徒様の今起こる出来事 とリンクするような内容なんですよね〜




そのため

日常の出来事絡めながら進めていくので

知識が経験と結びつき腑に落ちる



うまいこと

この過程を通り

めちゃくちゃ濃密な時間になるびっくり




そして、色と向き合うことで

(勉強会だから学んでるよ)

自ら気付く瞬間が訪れる☆



まるで

学びながら自分癒しの時間ハート



そう。

セッション練習もするけど

それ以外の時間も

まるでセッション受けてるかのような感覚にキラキラ









この日も、ちょっとここ最近揺さぶられる様なことがあって… と仰ってた生徒様。



出てくる出てくるびっくり


『え。私の事!?』と

言わずにはいられないぐらい

自分に向けたメッセージのようなテキスト内容。




勉強会を受けることで

色の知識がグッと深まるだけでなく

その色についての幅も広がる



一生懸命、覚えようとしてしまいがちの

色のキーワード☆



引き出しが増える

どう増やしてくのか



そこが分かって

セッションをしたい気持ちが

ムクムクと溢れ出る♡




そんな時間となりました!




TCカラーセラピストさんは

chapter1〜3


TCマスターカラーセラピストさんは

その後のchapter4〜10まで

受講可能です。




途中になってる方

まだ受けたことなーい!という方



受けた方が全員、口を揃えて


ホントに受けた方がいいですよ とオススメする勉強会☆




あなたも受講しませんか?



リクエスト開講です!

お申し込みはこちらから

 →お問い合わせフォーム


 

沼宮内鈴香

 

 





◆講座・セッションのお申し込みはこちら◆

 

→お問い合わせフォーム


 

 

 
 

ご質問はこちらからが便利♡♡

 

↓↓