さそり座のおとこ~キャバリア銀すけアルよ~ -2ページ目

さそり座のおとこ~キャバリア銀すけアルよ~

平成21年11月18日生まれのキャバリア銀亮(ぎんすけ)と23年生まれの人間ぴこぽんと三十代夫婦の成長日記です★


こんにちは。

 銀   犬の兄  7歳
ぴこぽん 人間の兄 5歳(年中)
すんすん 末っ子  2歳10カ月

子犬や赤ちゃんの育児奮闘記でもないブログを誰が今更見るかなと思うのだけどショックなうさぎ


自分の為に少しずつでも記録を残していけたらばかに座






うちの三兄弟は元気です。

というか人間男子は毎日ギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャーギャー元気すぎる笑い泣き

あ、風邪引いて幼稚園三学期初っぱなから休んだけどね!

その前は胃腸炎でその前はアデノでその前は中耳炎爆発しても(全部12月の出来事)、何だろうがとにかくうるさい元気なのです。

今年から宜しくお願いします。

 



先月末の書いた記事が下書きのままだったので、今更ながら載せます。

10月末、五年間住んだ北海道から関東に引越します。

ボスの着任は10月初旬だったのですが、ぴこぽんの幼稚園の行事やすんすんの健診、予防接種なんかもあったので、私と子ども達は残ることにしました。

なので、期間限定単身赴任生活です。
(ボスはボスの実家にお世話になっている)


当初はひとりでやっていけるかちょっと自信なかったけれど、1ヶ月弱意外と普通に過ごしてるわたしたちちゅー



まぁ、毎日ぴこぽんは大騒ぎだし、
なんか銀はやたら太ってきてる気がするしニヒヒ
公園行くと想定以上の自由なすんすんに銀と私振り回されっぱなしだったり、
買い物は重量制限があったことに気づいたり(毎回忘れて買いすぎて腕が千切れそうになる。)
買い出しにいこうと思ったら雪(雪道運転したことない)であれまーと思ったら、車のバッテリーが上がってるガーンという事件が勃発した時は焦ったりもしたけど。



 

ちなみに。先々週は暖かくお散歩日和(とんでもない量の雪虫の襲撃にあったけど!)

ぴこぽん、腕いっぱいの小枝や木の実を集める。そして造形↓







の、後ろでは目的なく走り出そうとしてるすんすんがいる。




さて、荷造りせねば。

すんすん1歳7ヶ月。


そこそこやんちゃで、お買い物なんかは注意が必要だけど(カートに乗せていても油断すると、買い物カゴの中の物をぶちまける、かごの中身のものを食べてるポーン)、
基本はご機嫌ボーイグラサン






とにかく、歩くのが大好き。
ぴこぽんは小さい頃の靴はピカピカのままでサイズアウトしてたのに(歩くのも4ヶ月くらい遅かったし、
そのあとも抱っこ抱っこで自分で歩かなかった)、
すんすんは転びまくりながらもガシガシ歩いて靴がボッロボロ。


トマトの消費量がハンパない!
月5000円はトマト代だな。




お気に入りの遊びは、断然ままごと!
一人で、『あっぢ、あぢ~(熱い)』と言いながら料理を作ったり、食べたり。



そんな弟の様子を見てほっとくわけのない兄




『すんにはまだ難しいからねー、お兄ちゃんが作ってあげるよ』とか適当なこと言ってキッチンを奪い、マッシュルームの塩炒めを作ってる↓

そんなジャイアンされても、(もちろんぎゃームキーって泣くこともあるけれど)、すぐ気分を変えて他のことで遊ぶすんすん。


ほっとけない人間の兄に対して、
ほっといて欲しい犬の兄。

ぴこぽんの時も付き合わされてたねぇ。


一人でも、人間と犬の兄とも楽しく遊べるすんすんはすごいなぁ。





成長記録

体重12.5キロ
靴 14センチ
服    90センチ

思い出せる限りだと、
7ヶ月で離乳食スタート
9ヶ月でハイハイ
1歳で歩きはじめ
1歳1ヶ月で自然卒乳

夜泣きなし。

ここまで、見事に教科書通りに成長してる~。

ことばが遅いくらい。
最近ちょっと喋るようになった。


なーい。
あれ~?
ぎん!
あ~
(銀のことが大好き。かわいいものと動物に対しては必ず猫なで声。
ぴこぽんもだったから、これは幼児の共通なのね!)


ぎ~
(牛乳のこと。)



言葉は話せないけど、かなり意味はわかっているらしく

簡単な声かけはたいてい通じる。

たとえば、

おしまい、扉やドアをしめて、ないない、どこかな?、手を洗おう→洗う真似をしながら洗面所に移動、ご飯食べる?→ハイチェアへ移動、テレビ見る?→見たいときはソファに座って待ってる


ちょっと複雑なこともできる。

◆ウンチ→ベビーサインでウンチしたと教えてくれる→オムツ替えにお風呂場に移動→お尻がきれいになると自分でオムツを持ってきて履かせてと差し出す。たまにズボンを自分で履こうとした結果、なせがご機嫌で頭にズボンを被ってる時がある。

◆「銀ちゃんのお散歩いこうか」と言うと、
テレビを消す→靴下を出して履こうとする→履かせてくれ!と焦って寄ってくる→靴を履こうとする→諦めてベビーカーに乗って私達を待ってる!!


◆ベビーサインで『おしまい』、と『もっと』を食事でのみつかっているのだけど、自ら食事以外でも活用し始めた。
抱っこやチャイルドシートから降りたい時によく『おしまい』のサインを出してくる。

言葉以外は大半のことがぴこぽんよりも早い時期にできるすんすんだけど、食べ方が汚い滝汗
ぴこぽんはスプーンとフォークで食べてたのに、すんすんは右手にスプーンを持って左手で食べてる💦
食べさせようとすると怒るし。


あと全然違うのは、絵本への興味。
ぴこぽんは絵本が何よりも大好き。
話が長くても、難しくても真剣に聞く。
赤ちゃんの頃から絵本は大好きだったし破ったりなんてしなかった。

すんすんは、全く逆。興味ない、破る。
絵本読んで~としつこくしてきても(兄の真似してるだけ)、読み始めるとすぐどっかいっちゃう。




普段、特別二人を比べたりするわけじゃないけど、得意、不得意、それぞれ二人違って面白いね。
実は私、幼稚園の夏休みを心待ちにしてました。

子どもと久しぶりにべったりいられるから?イヤイヤまさか(笑)
遅刻早退欠席ばかりのぴこぽんだもん、普段からからけっこうべったりで今さらってもんよ。

夏休みが待ち遠しかった理由は、朝の園バスにちゃんと乗せられるか、忘れ物はないかっていう緊張感から解放されるから〰。


夏休み何しているかというと、
最初の数日は児童館やママ友の家に行き、あとはいつも通り公園やおうち遊びを適当にしています。



ぴこぽんが甘いもの食べたい!テレビ見たい!と言い出したら退屈し始めた証。

もちろんお菓子やテレビは大好きだけど、解決策は楽しい遊びか公園。

(楽しくない提案やお菓子やテレビでその場を凌ごうとすると、そっこうで飽きてその後も甘いもの食べたい!どっかいこー!とグズグズがパワーアップして返ってくる。)

楽しい遊びとして、ぴこぽんと工作してたら、楽しくない結果に


セロハンテープの歯で足を縫うけがをさせてしまった・・・・


セロハンテープ普段から危ないって気を付けてるひとつなのに、使い終わった直後に目の前で。あーあ。


止血をしてから病院に行く準備をするためにぴこぽんのそばから離れようとするとどえらい声で泣かれるので、ダメ元で彼(ハテナンダくん)に見守りをお願いしたらOKでした(笑)怪我してもドリーマーだなぁ。

再現画像↓




ただし、こいつがコロコロ動くもんだからその度に「ハテナンダくんがーーーー!!!!!」と絶叫されたけどね。

傷口はそこまで痛くもないようだし、3針だけなので心配はないのだけど。

はぁ、びっくりした&二人合わせて30キロ以上を抱えての通院は重かったぜ!!


すんすんはというと、りんご病で何だかまだらに赤いものの元気です。




最近、ぴこぽんがご機嫌だと二人で仲良く遊ぶようになってきましたよー。





銀とすんすんはいつも仲良し♪


結局毎日なんでだかひっちゃかめっちゃかで、平日はこんなどーってこともない感じです。
が、
休日は最後の北海道の夏だろう(たぶん)ってことで日帰り距離で巡っています。

あ、そのことを書けば良かった。
毎度の事ながらすっかり時間が開いております。

ぴこぽんの幼稚園生活、春から夏へ篇。


入園から毎日泣いてたぴこぽんが順調に幼稚園に通い始めたのは、ゴールデンウィーク前。
ふー、思ったよりは早く解決した(もちろん周りの子よりは格段に時間かかったけど)と、安心したのもつかの間。

ロタウィルス感染で一週間休み(一家全滅、けっこうな地獄を見た)、そのままGWに突入。

GW明けの登園は、期待を裏切らず入園時の号泣に後戻り。

一週間、毎朝、毎晩泣いてました。

そして、登園問題を克服する前に発熱し、またも数日の休み。

その後も1日、2日通っては

◼滲出性中耳炎(二週間ごとに片身みずつ爆発するか切開。習い事か!ってほど耳鼻科に通う)

◼アレルギー性鼻炎(これに風邪の鼻水がくわわり中耳炎が酷いことに)

◼アレルギー性結膜炎(猛烈に痒くなり、目も真っ赤で登園でぎず)

◼アトピー(これも痒くて痒くて登園でぎず)

◼発熱(中耳炎のせいで熱が出る。普通に頻繁に風邪もひく(だから中耳炎も悪化する。))

のどれかが必ず発症し、
GW明けから夏休みまで一週間続けて幼稚園に行けたことがないのです。


しかし、遅刻、早退、欠席を繰り返しゆるく幼稚園にかよってるうちに夜と幼稚園では泣かなくなり、そのうちほとんど朝も泣かなくなりました。


以前からアレルギー皮膚科の先生にアトピーで皮膚が過敏なところに精神的ストレスと疲労が加わりカユカユが増大している、毎日頑張り過ぎてるんだから幼稚園休ませてやればいい、と言われていました。

期せずして、幼稚園に週の半分くらいしかまともに通えてなかったから涙、精神面でもカユカユも落ち着いてきた様。


これからは幼稚園生活は楽しめるんじゃないかなー。