1年近く前の記事なのですが

潜在意識についてわかりやすいのでリブロク!


ワタナベ薫さんの記事より


*************


潜在意識でキャッチできさえすれば

あなたの人生は30倍楽しくなる!

 

 

よく、潜在意識(直感的な部分)がGOなのに、

顕在意識が抵抗をするケース、多々あります。

もちろん、逆もありますけどね。

 

 

顕在意識、頭で考える意識的な部分は

GOなのに、潜在意識が

ストップしてしまうケース。

 

 

この違い、自分でわかりますか?

「今のこの声は、どっちの声だろう?

潜在意識?それとも顕在意識?」

 

 

これがわかると本当に最強です。

つまり、潜在意識がGOであれば、

あなたがやろうとしていることは

成功するからです。

 

 

潜在意識は、偉大なソースと繋がっています。

あなたの成功する方法を知っている部分でもあり、

すべての人と繋がっている集合意識体でもあるので、

知恵の宝庫です。

 

 

何をやれば上手くいって、

何をしないと上手くいかないのか、

・・・まで知っている

あなたの成功を教えるツールなのです。

 

 

直感をキャッチするのが上手い人は、

自分の思い通りの人生を歩んでいけます。

 

 

自分のGOサインが潜在意識からのものなのか?

顕在意識からのものなのかを見極める方法の

いくつかを今日はお伝えします。

 

 

一つ目は、ほとんどのケースで、

最初に感じたことが

潜在意識からの答えである、

ということ。

 

 

初めてその情報に触れた時に

どう感じたか?です。

思考の部分ではなくて、

感じた部分はどうだったのか?

がポイントです。

 

 

たいていの場合、

あとからよく考えたら・・・

ストップサインが出ることがあります。

そこでのポイントは、

「あとからよく考えたら」です。

 

 

「よく考えたら」というのは、

顕在意識の部分、思考の部分です。

 

 

ただし、こういうこともあります。

最初の直感はGOサインだと思ったのに、

あとから何かの情報が入ってきて、

それを感じたら、ストップサインになった。

 

 

ここでもポイントは「感じたら」、です。

 

 

そして、確信度も判定材料になります。

最近、二つの経験をしました。

 

 

以前あったことですが、

とある勉強会に出て、そこで紹介された

さらなる学びを深める勉強会の案内を

いただきました。1年間通しての長い学びです。

私はその情報を聞いて、じわりじわり考えた末、

「よし!行こう!」と思いました。

 

 

ところが、その後入ってきた情報、

その勉強に出た人の一人目の

経験を聞きましたら、行きたいボルテージが

50%下がりました。

 

 

二人目の経験を聞きました。

さらにボルテージが30%下がり、

出たほうがいい、という感覚

10%以下になったのです。

もう、確信です。行かないほうがいい、と。

 

 

自分の感覚をキャッチすることを

いつもしていれば、大抵それが

本当にGOサインか、

ストップサインかがわかるのです。

 

 

逆の経験、失敗もしました。

詳しくは書けないのですが、あることをするのに

GOサインのような気になっていたのですが、

ただ、ほんの数ミリの引っかかり

あったにもかかわらず、見ないふりして、

GOしてしまいました。

結局、ストップしておけばよかった・・・

という経験です。

 

 

あの時の、ほんの数ミリの気になるところを

無視した結果です。引っかかりは大抵の場合

潜在意識からのものです。

 

 

このように、毎回データ取りをしていますと、

潜在意識からのものなのか、

意識的に考えたものなのかがわかります

 

 

またもう一つの潜在意識からの

答えであるものの中に、

シンクロ二シティというものがあります。

 

 

シンクロニシティというのは、

「意味のある偶然の一致」なのですが、

たいていの場合、偶然ではなくて必然です。

 

 

GOサインの意味合いやそれに関する

似たようなことが、2度3度重なり、

起きたり、見たり、聞いたりした場合、

それを無意識レベルでキャッチしている

ということなので、それはGOサインです。

 

 

多くの人は、

それを偶然と意味付けて、スルーします。

(かといって意味付けだらけのものは、

「こじ付け」と言います)

 

 

しかし、アンテナを立てていると、

それが偶然の一致ではないことがわかるのです。

わかるようになるのは、トレーニングと

データ取りしておくことです。

 

 

今日は、なぜこういう記事を書いたかというと

今、あることをするかどうか

迷っていて、潜在意識はGOサイン。

顕在意識がいろんな言い訳をこじ付けて

「無理だと思うよー」という声を出している。

 

 

ただそこに飛び込むのが怖いだけなんだけど、

「言い訳」は顕在意識でするのです。

あーでもない、こーでもない、と

思考で考えているから。

 

 

エーーーイ!やっちまえ!

と目をつむって飛び込むのがいいんですけどね。

しかも、その情報が来たタイミングは、

ちょうどそのことについて考えていた時、

周りからもちょうどその方が、

何回も何回も耳に入っていた時なのです。

 

 

シンクロニシティどころじゃなくて、

神様、その情報、わざと入れてくれていますか?

と尋ねたくなるくらいです。

 

 

新しい世界に行く時には

必ず、ブレーキがかかるものなのです。

 

 

それは、いつもと違うことを

したくないとの声が、

潜在意識の表層部分にあるのです。

表層部分は、癖や習慣などね。

 

 

これを潜在意識の声、と意味付けてしまうと、

違う世界が見られません。

いつまでも同じ生活がただただ続くだけです。

 

 

それをチョイスしたいと思うなら

それでもオーケー。しかし、人間は

常に進化していく生き物。

 

 

新しい世界に飛び込むと、

今では想像もできないような、

素晴らしい未来が

待っていることでしょう。

 

 

はい。やれってことですね。

書いていて思いました(笑)

ではまた明日。