コーチングでオープンマインドになった
ギフト探しの案内人★ヒカルです(^^)/

ギフト探しって何?→はじめまして




一昨日のハッピー未来コーチング
ゆかさんに最初に私が言われた言葉…

「ヒカルさん、いろんな引き出しを持っていますね」

キョロキョロ(ヒカルの声)へー、ほー、ふうん。
私っていろんな引き出しがあるのか。そうなんだー。


と他人事の様に聞いてました(笑)



別にふざけてるのでもなく
とぼけているのでもなく
【いろいろ持ってる】自覚がなかったんですね。


これ、私自身が【ギフト探し】してるくせに
自分の中のギフトに気づいてないじゃん!(笑)



まだまだ私は「ない、ない、ない」と思っていたんだな…
と、改めて気づかされました!


人の素晴らしいGIFTを探すのは
すんごく得意なんですけどね‼




実は、起業に向けての
メニュー作りを悩んでいました。

ゆかさんのコーチングでは、それをメインにコーチしていただいたんですが…


すでに【いろいろ持っていた】


自分のことって、自分ではなかなかわからないんですね~(笑)


だから客観的な目で、ご意見をいただくのって本当に大事なんですね。


ゆかさんからの、ブログ第一印象は、
「最初何をやってる方なのかよくわからなくて、ギフト(贈答品)を探す人なのかと思いました」


そ、そうですよね…(*_*;



て言うか、自分でも
その誤解あるだろうなとは覚悟していました。


あははは…(遠い目)


はは…





第一印象で
何をやろうとしてるのかが伝わらないのは、損ですよね~。
ブログタイトルで「そういう人か!」と把握していただくことが重要なんですね。



実は、
ギフト探しでは、私は人に必要とされてないのかな?
という不安があったんですね。


だから【どんなメニュー作りをしたらいいのか?】と
他を探すことに、無意識に走っていたのか…


それって、読者さんに伝わってるのかも知れない。
迷ってる人にオファーは出しませんよね、ふつう?



あ、この部分↑はコーチングで言われたのでなく、あとから時間がたって自分で悟ったことなんです。


コーチングって価値ありますね‼
私、普段なら(こういうことを不安に思ってる)ってことは記事にできないんです。


ダメな自分
恥ずかしい自分を見られたくない!

って思いが強くて。


でもゆかさんのコーチングのおかげで
「あ、それも書いちゃおう」
と軽く思えるようになった。。。


オープンマインドがうつっちゃった!(笑)


じゃなくて、ゆかさんが
私の心を開いて下さったんですよね?


ダメな自分もさらす

自虐的に…ではないですよ。
ありのままに、私が感じてる素直な部分を
出すのが怖くなくなったのかもしれません。



そして
すでに【ある】ことを
もっともっと認めていこうと思いました。


コーチングのレポート
まだまだ続きます(^^)/ぜひまた来てね❗

読者登録してね I