さて、ランチを食べ終わり、
ワークショップを受けるため、zoomerさんの2階へ。
いつものギャラリーが、ワークショップ会場になっていました。
今回は、お菓子の紙箱の裏や包装の段ボール紙を使って、
30枚(!)のカードを作ります。
30枚、30枚・・・。
一言で裏紙と言えど、種類はいろいろ。
日本で作られたものと、海外で作られたものの違いも。
壁一面に張られた裏紙。
京都のモーネ工房のトイレを思い出します。
各自で選んだいろんな裏紙に、白い絵の具で模様を描いていきます。
2階に上がったときから気になったワイヤー。
こうして乾かすためだったのですね。
さて、乾いたところで、ハンコや色鉛筆で、さらに模様を。
人それぞれ。
線や四角や丸や文字や・・・。ほんとにいろいろ。
“無心”になって、5歳の子供に戻って・・・。
ここまでが準備作業。
いよいよ30枚のカードに貼っていきます。
好きな形に切って・・・。
紙の質もいろいろだから、切り口もいろいろ。
制限時間までに30枚を仕上げることは出来なかったけど、
楽しかった~♪
(井上さんは体育会系なので、スパルタです・・・なんて)
無心になるって、いいですね。
最後には各自10枚づつ選んで、
みんなで見せ合いっこ。
うわーいろいろあって、本当におもしろーい!
あ。おやつもしっかりいただきました!
「かえる食堂」のカステイラと、フリュイベールという煎茶ベースのお茶。
疲れた頭に、甘いもの。
これは鉄則ですな。(←結局食いしん坊なので)
ワークショップを受けるため、zoomerさんの2階へ。
いつものギャラリーが、ワークショップ会場になっていました。
今回は、お菓子の紙箱の裏や包装の段ボール紙を使って、
30枚(!)のカードを作ります。
30枚、30枚・・・。
一言で裏紙と言えど、種類はいろいろ。
日本で作られたものと、海外で作られたものの違いも。
壁一面に張られた裏紙。
京都のモーネ工房のトイレを思い出します。
各自で選んだいろんな裏紙に、白い絵の具で模様を描いていきます。
2階に上がったときから気になったワイヤー。
こうして乾かすためだったのですね。
さて、乾いたところで、ハンコや色鉛筆で、さらに模様を。
人それぞれ。
線や四角や丸や文字や・・・。ほんとにいろいろ。
“無心”になって、5歳の子供に戻って・・・。
ここまでが準備作業。
いよいよ30枚のカードに貼っていきます。
好きな形に切って・・・。
紙の質もいろいろだから、切り口もいろいろ。
制限時間までに30枚を仕上げることは出来なかったけど、
楽しかった~♪
(井上さんは体育会系なので、スパルタです・・・なんて)
無心になるって、いいですね。
最後には各自10枚づつ選んで、
みんなで見せ合いっこ。
うわーいろいろあって、本当におもしろーい!
あ。おやつもしっかりいただきました!
「かえる食堂」のカステイラと、フリュイベールという煎茶ベースのお茶。
疲れた頭に、甘いもの。
これは鉄則ですな。(←結局食いしん坊なので)