とろろ昆布のおはぎで有名な「一味堂池田」さん。

そこで見つけた、とびっきり美味しいお餅♪

なんと、赤紫蘇のお餅、「しそ桜」。
池田

桜餅の赤しそ版と言ったらわかりやすいかしら?

こし餡を道明寺粉のお餅で包み、それを赤しそで包んで・・・

ゆかりご飯好きの私にとっては
感動!の和菓子なのです。

こし餡に使われている小豆は、
もちろん無農薬。

そして、道明寺粉は、
能登の山間で生活用水が流れていない湧き水を使って育てられたお米を使用。
もちろん無農薬&天日干し。

そりゃあ、美味しいのは当然です。


こちらはとろろ昆布のおはぎ。
池田

京都からもわざわざ買いに来ると言うこのおはぎ。

そして皆さん5,60個を買ってご近所に配られるそうな。
確かに珍しいですからね。

そんな「一味堂池田」さんは、金沢工大の近くにあります。

「一応」月曜日が定休日だそうです(^_^)
営業時間は9:00~17:00。
でも、売り切れたら15:00頃にお店を閉めることもあるそうなのでお早めに。

また食べたくなってきた(T_T)