家中の片付けを引っ越しに伴い進めてきました。実感することとしては、あれどこやった?みたいな行方不明であることが減り、子どもや主人に場所を聞かれることも減り、乾いて畳むのが面倒で溜まる洗濯物の山をあまり見てないことが大きな前進だと家族で捉えてます。システム化〜


一箇所片付けようと思っても無理なんですね。家全体で物の住処を決めないといけないし、本当に置き場はここで良いのか?トライアンドエラーの繰り返し。


加えて望むなら、子どもたち、あと主人!に元の場所に戻すという習慣をもっと意識して付けて頂きたいかな😠というのはあります。



コーディネーターさんとかなり長い時間を過ごしまして、アレコレ話すうちに浮上したのが「防災グッズ」の準備。

やらなきゃなと、去年痛感したけど狭いマンションや忙しさを理由にリュックの更新もできておらず。


思い切って寝室にその場所を設けました。
無印の頑丈ボックスを無印の台車の上に乗せて重たい水や食べ物を収納。




3日分とか、7日分、とか言いますが、どうなんでしょうか?育ち盛りには少ないと思う。


でも幸い使わず済んで、賞味期限が一気に来るのも嫌なのでもう少し経ってから追加しようかな。


あとローリングストックという概念もあるそうで、つまりは食べながらストック。普通のカレーのレトルトを一階に10袋は置くようにしようと思います。


100均一でスリッパも揃えて二階の各部屋に置きました。


あとは道具類が入ったリュックを見直さないとです。