ママ友が自宅でシェフを呼んで開いてくれたイタリア料理教室。


カポナータ。

{4D99263A-A61E-49C6-82AE-2B4A46A61D90}

夏にしか作らない料理だから、夏にひんやり冷やして食べたい。

けど、私が作ると単なる「トマト煮」になってしまう、、、。なんかベタっと。
ナスは完全に煮崩れる。


そんな悩み、解決しました。
野菜のカットの仕方、野菜の火入れのタイミング、ちょっとしたひと手間でグッと変わる♪


{4046CDBD-5477-4550-8378-18CE12A45A33}


カポナータ、キノコ、トマトバルサミコの3種類のブルスケッタと、

ボンゴレ。

ボンゴレも材料がシンプルだからこそうまくいかなくて難しい。シェフは麺の茹で上がりを秒単位で気にし、料理を全て同時に仕上げられていました。


キノコに使うお酒は「マルサラ酒」。
覚えましたよー、マルサラ酒。


{3FFEFCB4-7DAF-4CC1-9999-D8E1DB1E0BAD}


これは珍メニュー。
ママ友宅に植わってたカボチャに花が咲いてて、

花にカポナータを詰めてフライにしたもの。花をどう調理する?そんな無茶ぶりに快く答えて下さった一品、笑。


料理教室て難しい。
昔通ってたメジャーなABCはもう違うし、せっかくお金を払うし貴重な時間を割いて頑張って行くなら、絶対これは習いたい!とピンポイントを突いてるものがいいし、


なんなら受講メンバーが知らない人ばかりよりは、知ってる人ばっかだと楽ちん!最高だなぁと。


そして友人宅がかわいすぎました。
ミーハーなかわいさではなく、暮しの手帖に掲載されていそうな、理にかなった丁寧な生活をされてる家。

窓辺には乾燥ハーブ、鷹の爪、

はちみつレモン、しそジュース、

自分で漬けた梅干し、お味噌、

外には数々のハーブや作物が所狭しと生き生きと。


「なんじゃここは~!!!」


といつも思う。絶対真似できないなー。
学ぶことだらけ。30過ぎても知らないこと沢山なんだなぁ。


いっぱい復習しよう。