Bass Bum Diaries -46ページ目

釣り道具ヴィンテージ遍歴

こんにちは。


今日はヴィンテージ釣り道具ネタです。


バスフライフィッシングは色んなスタイルで
楽しめるんですが、いっときヴィンテージスタイル
に凝ってました。



こんな感じでフェンウィック、Abuデルタ、
umcoのタックルボックスなどなど

時代を揃えるのも楽しいです♫

関係ないけど、コールマンの
ヴィンテージランタンもかなり雰囲気出ます。




ヴィンテージではないけど
グレンフォシュブルークスのハンドハチェット
(手斧)が釣り関係無いのに
何故か雰囲気バッチリ笑





自分的極め付けは
ビーンブーツの組み合わせです✨


ビーンブーツにブローニングのフライロッドなら
釣りというより完全にハンター気分です^ ^
(ハンティングはできないので笑)

ヴィンテージハンタースタイルで
エリアトラウトやるとかなり目立ちます👊



つまるところ
ヴィンテージ遍歴は
物欲遍歴とも解釈できるってことです😅




TIGHT LINES!












【へらぶな】パラソルをどう付けるか

こんにちは。


釣り台のパラソル設置について





今はこんな感じで取り付けてます。


一点留めは不安定という事で
パラソルホルダーを2個使ってますが、

もっと簡単、安心な方法ってあるんでしょうか??


あんまりここを深掘りしている記事は
見かけないので
人様のやり方がきになります😁





TIGHT LINES!












【へらぶな】ホームレイクで天国から地獄

おはようございます。


乗っ込み後のホームレイクに釣行しました。



五月晴れの清々しい朝でした☀️






いきなり40上のマブ?半べら?


とにかく引きが強烈です😅


その後も飽きない程度にマブマブマブ笑
安定のマブレイク。
なんも釣れないよりはマシです。




しかしこの日は本命が昼前にきてくれました✨




42.5cm

上出来です!

強烈過ぎる引きを堪能して
腕がパンパンになりました😆






良型も釣れて
程よい涼しい風でちょっとしたリゾート気分♫




と余裕をかましていたら。。



やられました、最後の最後に
掛けた瞬間穂先を持っていかれてしまった。。😭





もちろんウキも仕掛けも💦


師匠には「穂先はテープ巻いとけよ」と
言われていたのに、横着するから😅


調べてみると、

ダイワ月光14尺
穂先のみ7,000円也


勉強代って高くつくもんです笑




TIGHT LINES!