みなさんは花粉大丈夫ですか?
笑実はどうやら瞼にきました。
それも下瞼。
赤くなって腫れました。痒い・・・
主人がそんな笑実の顔を見て嬉しそうに
「妖怪っ!」と・・・
はい・・・せっかくなので当分の間『ネタ』にします( ´艸`)
こんにちは。笑実です。
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
ワンちゃん。
女の子。
先月亡くなりました。
この子は保護された子です。
お母さんはこの10年間、この子に対して申し訳ない気持ちを
ずっと持ち続けてきました。
それはね、保護された当時この子には妹がいたそうです。
それを引き離すようなかたちでこの子を引き取ったとのこと。
何年も前に、この子の気持ちを聞くことが出来る機会があったそうです。
その時に言われたそうです。
この子は妹と引き離されてすごく悲しかったと言っていると。
それ以来お母さんはずっとそのことを気にされていました。
最後にもう一度妹と会わせてあげたいと思っていたけれど
出来なかったと・・・
そして、今。
この子の気持ちは・・・・
実はね、この子はもうその時の事をクヨクヨ思ってはいません。
確かに当時短い時間そのような時期があったようですが
それよりも、ここでの生活が長くなり気持ちはどんどん変化しました。
お母さんの元へ来てからの生活、それが全てになりました。
私たちもそんなことってたくさんあります。
その時は少しの間、残念がったり悲しんだり。
でも10年もたてば「そういう事もあったね」と過去の話として
ちゃんと自分の中で整理が出来ている。
もしかしたら、忘れてしまうことだってある。
他から言われて思い出す・・とかね。「あ、そういえば」なんて。
やっぱり、この子たちにもそういうことってたくさんあるようです。
もちろん個体差はあるようですが。
この子の場合はもうすでにその事は彼女の中で整理出来ていました。
でね、お母さんこうおっしゃったの。
妹と会わせてあげたかったと。
しかし、これは私たちの涙の再会、とは少し違ってきます。
母犬さんや兄弟姉妹。
一緒に生活しなくなってもしょっちゅうお付き合いのある仲なら
いいのですが10年ぶりに再会させたとして
感動の再会になるのか…と、言ってもそれは、そうではないことのほうが
多いようです。
全く反応しなかったり、時にはケンカになったり・・・
私たちの想いとは少し違っているようです。
それよりも身近にいる、いつも会っている仲良しさんのほうと
会いたがります。
遠くの親戚より近くの他人…っていう感じかしら・・・
ちょっと、違うか・・( ´艸`)
この子たちの気持ちも時間と共に変化します。
生きているんだもん。いつまでも全く同じじゃありません。
でも、反対に私たちが全く気にしていなかったことに対して
この子たちがフクれていることはあるかもしれませんよ~~(^o^;)
だからこそ、一緒に生きていて楽しいし真剣に向き合えるのかも。
共に笑い、時に悩んで・・・・
家族ですね。
さぁ今日も時間を大事に計画的にいきましょう。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。