ネコさんのお父さんからの言葉 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

我が家の愛犬、自分がチッコしたあと


わんわん「ままも ちっこ するよね!」と

張り切ってトイレまで案内してくれました。



 この笑顔で言ってこられたもんだから

 ママは別にチッコしたくなかったけど

 トイレに座りましたよ(^_^;)


 

 満足そうでした・・・




ヒマワリ             ヒマワリ              ヒマワリ


こんにちは。笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


数日前にネコちゃんのお父さんとお会いしました。



この方はよく笑実に聞いて下さいます。


いつもごく普通の日常のお話です。



ネコちゃんの事で今回あえてご紹介することは、ありませんが

お父さんがちょっと違うお話をされたので・・




この方は毎月、東京から岐阜へ趣味のことで行かれます。


目的地へ行く途中で畜産農家さんがあって、今回そこを通ると

仔牛さんがいたそうです。



聞くと生まれて10日くらいだったそうです。



白黒の模様の子と黒い毛の子。



許可をもらってお父さんは仔牛さんを自分の元へ呼んでみると・・



するとね、白黒の模様の子は人懐っこく来るんですって。



黒い子はつぶらな瞳で見つめたまま、動かないそうです。



お父さんは農家の方にこの子たちが、どうなるのか尋ねると、



白黒の子は女の子で乳牛としてこのままいるんですって。




黒い子は男の子で食用として売られるんだそうです。



お父さんは何度も黒い子を呼んだそうですが、決して近づいては

こなかったって。


それは自分の運命を生後10日で悟っているように感じたそうです。





その時にお父さんはこんなことを思ったんですって。



お父さんもよく牛丼屋さんへ行かれるそうなんですが、若い子たちが


「まずいなー!」などと言いながら残している姿を見ると腹立たしいと。


「この仔牛たちが、あぁなってしまうのか・・・」と思ったらその命に

感謝せずにはいられなかったって。




そういう気持ちでみなさんにもお肉を食べていただきたいと、

ネコちゃんのお父さんがおっしゃっていました。




お父さんは黒い毛の仔牛さんの目に胸がキュンとなったそうです・・・





ところでね、農家さんがおっしゃっていたそうですが牛さんたちは今、

人工授精なんだそうです。


だから牛さん自身は子供が生まれることについては理解出来ない

だろうなぁ・・って・・・・




何だかこの言葉、考えさせられてしまいました・・・



クローバー            クローバー            クローバー



今週もお疲れさまでした。

夏休みに入る方、お天気と体調管理お気をつけくださいね。





最後までお読みいただき、ありがとうございます。