ネコさんの自慢話し | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

今朝の東京はしっかり雨。


夕方から愛犬お嬢の友達と約束してたのになぁ汗


何してお嬢との時間を過ごすか。


これねバカみたいでしょうけど結構真剣です・・・σ(^_^;)


黄色い花              黄色い花                黄色い花


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。

ありがとうございます。


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


今日はネコさんのお話。


黒ネコさん。女の子。



この子は人のタイプで言うと女王様タイプ。


ちょっとキツくて失礼な態度をとる奴は許せない。



そんな女王様も大好きなお母さんには可愛い娘。



それは「おかあさんに つたえてもらいたいこと」がありました。


伝えてもらいたいことは二つありましたが、そのひとつが

ちょっとした自慢でした( ´艸`)


それは・・・



ネコ 「わたしは すごくはやく うごくことができるの。だから

   えものを とるのが とくいなのよ!」って。



するとお母さん。


「あっ、以前ネズミを捕ってきたことがありました。それが

まだ生きてて思わず戸を閉めちゃいましたけど・・・あせる」って。


ふふふ・・・

そりゃ、戸閉めますよビックリマーク


でもこの女王様にしてみたらお母さんに誉めてほしかったのね。


そこはやっぱりネコさん。


私たちの感覚とは違います。



こういう時ってとっさに私たちは逆に叱っちゃったりしがち。


その時この子たちは、なぜ叱られるのかわかりません。

こんな嬉しいことなのに・・・って。



お母さんも

「あとであの時の事、誉めてあげますね」って。




この子たちと生活するってギョッとする出来事に遭遇することは

多々あります。


でもこの子たちの立場だとそれは、わざわざ家族を喜ばせようと

してやったことだったりします。



出来るものならその『ギョッ』を一瞬ガマンしてみませんか。


・・・なーんて言いながら笑実だって咥えてきたものに

よっては悲鳴あげて逃げますけど・・・汗



この子たちと私たちの習性、習慣は本当に違います。


だからこそ気持ちが通じ合った時、こんなに愛おしいのですね。


『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ


ネコ              ネコ              ネコ


10月26日(土) 『動物の気持ちを読み解く勉強会』を行います。

詳細は↓

  http://ameblo.jp/happy-com-com/entry-11617591911.html




1週間お疲れ様でした。ここ数日は気温差があるようですよ。

どうぞ体調管理しっかりなさって、楽しい週末をお過ごしくださいね。





本日も最後までお読みいただきありがとうございます。