数日経ってからの筋肉痛です。
まさか出るとは思ってなかった・・・
こんばんわ!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とても励みになります。
ありがとうございます。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
小型のワンちゃん。3歳。
お父さんからこういうご質問でした。
「朝ごはんを食べないんだけど、なんででしょう」と。
以前は食べていたそうです。
この子を感じさせていただくと、何とも言葉にしにくい
気持ちでした。
具合が悪くてとか、そういうことではありません。
一言で言えば、食べたくないから食べない。
『ごはん』てどこのワンちゃんも楽しみにしている子が多いんですが
この子からは、そういう気持ちが伝わってきません。
冷めてる・・・って言うのか、割り切ってる、て言うのか。
ただ、こうなるのにはそれなりの原因がこの子にはありました。
それは、ある頃から外で他の人にオヤツをもらうように
なったようです。
この子のおうちでのご飯はドックフード。
オヤツのおいしさを知ってしまい、気持ちがもっていかれたようです。
ここね、お父さんにお聞きすると色々なものをもらったらしいんです。
ジャーキーやら、お肉を煮たものやら・・・
それで一時太ってしまい、オヤツをもらうのがちょっと
苦痛だったそうです。
そんな出来事が日常で当たり前になると同時にこの子は
朝ご飯を食べなくなってしまった。
ここね、人の言葉にするなら
「あ、これね。これはいま たべなくてもいいや~
おなかすいたら たべるから・・・」
こんな言葉でしょうか。
ちょっと乱暴な言葉にするなら
「どーせ カリカリでしょっ」みたいな・・・
ここは何とも表現しにくいこの子の感情です。
ただお父さんはだからと言ってこの子を大事にしていない
わけではありません。
だからこそ、そこを聞いて下さっているのですから。
男性だしあんまり細かいことは、なさらないけどね。
今回感じたのですが、ご飯てどの子も楽しみにしてる時間だと
ばかり思っていました。
以前、保護された子を引き取られた方がこうおっしゃったんです。
「この子はドックフードが何よりのごちそうなんです。
ただのドックフードをこんなに喜ぶなんて、どんな扱いを
受けていたのかを考えると、ちょっと悲しくなります」って。
ドックフードに対する想いとは、ワンちゃんの数だけ
あるのかもしれませんね・・・
10月26日(土) 『動物の気持ちを読み解く勉強会』を行います。
詳細は↓
http://ameblo.jp/happy-com-com/entry-11617591911.html
今日も1日お疲れ様でした。
だいぶ過ごしやすくなりましたね。朝晩は冷えるように
なってきたので、どうぞ体調管理しっかりなさってくださいね!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。