言葉と心 | 『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

『どうぶつ語』の通訳係☆笑実(えみ)のわくわくブログ

動物達との会話やスピリチュアルの世界

日常のふつ~の出来事などおもしろおかしく綴っています

「エイプリルフールってまだやってるの?」


今朝、主人がこんなことを言いました。


実際はどうなんでしょうかねぇ。


クローバー            クローバー             クローバー


おはようございます!笑実です。

いつもお付き愛ドキドキくださり、ありがとうございます。


ペタ、コメント、メッセージ等とっても

励みになります。ありがとうございます。


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:


エイプリルフールで思いました。


こんなことってありませんか。



おうちの動物たちに


「ママはね、あんたのことなんて嫌いだもんね~」とか


「あ~あ、○○(ペットの名前)そんなことするなら

 よそへあげちゃおうかな~」 とか。



こんなふうなことを、おうちの子に言ったことってありませんか。




または、こっちはそんなにないと思いますけど例えば


「○○が一番大事だからね」とか、本当はそんなこと思ってないくせに


言ってみたりする。




これね、言ってることと本心が違ってる場合です。



本当は大切で大切で仕方ないくらいなのに、嫌いだって

言ってみたり、それほど好きでもないのに大事だって言ってみたり。




そういう時、この子たちは困ってしまいます。


「どっちなんだろう」って!



人同士では社交辞令なんて言葉もありますが

この子たちの間でそれは、どうやらないようです。


「あら きょうは はなのつやいいわね」なんて言いあったり


しないようですよ。


常にストレート。




この子たちと通じ合うためには、心と言葉が一致していること。


これが大事です。



テレビ観ながら適当に遊び相手をしていても

見抜かれています。


遊ぶ時は本気で付き合う。



謝る時は心底謝る。




旦那さんに一生懸命話してるのに、新聞読みながら

いい加減な返事されても腹立ちますねぇ。


それと一緒。


ちゃんと向き合って話を聞いてくれた時、嬉しいです。




この子たちもそこ、感じていますよ!


チューリップピンク              チューリップオレンジ               チューリップ紫



さぁ、今日から4月。そして月曜日。

今週も元気に明るくいきましょう。


くれぐれもウソは笑えるもので~(-^□^-)



本日も最後までお読みいただきありがとうございます。