今朝ねブログの途中でポップアップ?が
どうのこうのっていう画面になったんです。
何かわからないけど、こりゃマズイと思い
急いで保存にしたら、また全てが消えて
しまいました・・・
その後、どうも気持ちが立て直らず、
今日のお仕事終えて今頃やっと、その気に
なってきました~(^_^;)
こんばんわ!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
ハムスターについて、こんな質問いただきました。
「ハムスターのはむお君は犬のことを、犬って
わかっているのですか?」と。
そこ、気になりますか(笑)
私たちがこの子たちの気持ちをお話するときは
イメージを言葉で表現したりします。
だから実際、この子たちが必ずしも「イヌ」「ネコ」って
言っているわけでは、ありません。
例えば我が家のはむおは、愛犬お嬢のことを
大きい毛で動いてうるさいやつ・・・みたいな
イメージで捉えています。
ホントは毛も「毛」って言っているわけではありません。
見たままのかたちで、捉えています。
きっとこれって、私たちがまだ見たことのない
生き物を見た時、名前もわからなければ
姿のまま「あれ」とか「これ」って捉えるんだと思います。
多分、そんな感じ。
だから動物でも人のことを自分と同じ動物で
ちょっと姿が変わっているだけ、って思ってる子もいる。
ちなみに、はむおサンはお嬢のことを
ハムスターだとは思っていません。自分の仲間だとは
思ってない。
あ、ウサギさんもお嬢のことウサギだとは、
思っていませんよ。
ウサギさんもお嬢をその姿で捉えています。
お嬢の友達のことも、お嬢と同じような姿の生き物・・
みたいに捉えているようです。
しかし、お嬢はウサギさんのこと「ウサギ」って知ってます。
お店で他のウサギさん見ても「ウサギ」ってわかります。
それは、お嬢に日頃教えているからね。
ウサギさんのことを「ウサギ」ってね!
でも、はむおサンのことを「ハムスター」とは知らない。
はむおは、はむお。
う~ん・・・すいません、ややこしくなってきましたσ(^_^;)
今日も1日、お疲れ様でした。
ゆっくりお風呂に浸かってくださいね。
明日はブログお休みです。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
期間限定特別セッションやっています。
なぜ、こんなことをやっているのか?は こちらへ
動物の想いを読み解くセッション
30分 3,000円
(電話又はスカイプ)
期間限定2013.2.28まで
感想を書いていただく必要はありませんよ!
そういうことが苦手で面倒な方もお気軽に
ちなみに今後この料金で出ることはないと思います(笑)
気になる方はメールくださいね。
○お名前(ブログをお持ちの方はブログ名も)
○動物の種類
○セッション希望の曜日
○電話又はスカイプの希望
以上の4点を入れてください。
お問い合わせもお気軽にどうぞ~(^-^)/