グッタリうなだれる
ウサギさん・・・
放心状態
おはようございます!笑実です。
いつもお付き愛くださり、ありがとうございます。
ペタ、コメント、メッセージ等とっても
励みになります。ありがとうございます。
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
昨日、別件でお会いした方、途中でおうちのワンちゃんの
話しになりました。
そこのおうちには室内の小型の子がいます。
お母さんがおっしゃるには
「数日前にこの子がローソクを食べていました。
朝起きたらローソクの破片があっちこっちに散らばって
いたので気が付きました。何でそんなもの食べたのか
わかりますか・・・」と言うお話。
目の前にそのワンちゃんいたので、聞いてみました。
白・・・・・。 白。 シロ・・・・・・
ワンちゃんからは白い色を気にするようなイメージを
感じお母さんに聞いてみました。
「この子は、白にこだわっているようだけれど・・・・
ローソクってアロマキャンドルのようなものではなくて、
白いあの、ローソクですか?」って。
するとお母さんは
「そうです。お盆の時に買ったものです。
それに、この子は白いものが大好きで特にティッシュや
白の軍手をよくいたずらします」と話してくれました。
そして、次にその子から伝わってきたことは
食べている時の、噛み心地です・・・
そのローソクに気が引かれたきっかけは、ただ色
が白だったからなんですが、噛んでみたらその
食感があるものに似ていたようです。
それは多分、過去にもらったことのある犬用のおやつ。
ガムのようなもの。
その子にとっては、そんな条件が合ってしまって
そのローソクを食べてしまったようです。
ローソクは翌日ちゃんと排泄されていますので、
ご心配なくね。
ワンちゃんが、食べ物じゃない物を食べてしまう時って
この噛み心地を伝えてくる子って結構います。
あの、柔らかいボールやオモチャを飲みこんでしまう子も
聞いてみると、気持ちよくグニャグニャ噛んでるうちに
飲んじゃった!・・っていうことを言います。
私たちが、プリプリしておいしい・・とか、
弾力がありますねぇ・・なんて言うのと同じです。
でも、この子たちの場合は気をつけなければなりません。
それは食べ物ではありませんからね。
おうちの子のクセがわかったのなら、そういうものは
手の届く所に置かないようにする、近づけないってことも
大事ですね。
今月は何かとおうちで御馳走も出てくるでしょう。
お料理やケーキの飾りやローソク、串など。
特においしいニオイのついてるものは要注意です。
酔ってておぼえてないわ~・・なんてことが、ないように
そこだけはしっかり記憶に残しておいて下さいね( ´艸`)
では、楽しい日曜日をお過ごしください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
アニマルリーディングお問い合わせ・お申込みは
下記までお気軽にどうぞ
リーディングは写真が1枚あればOKです。
詳しくはこちら へ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇